スポンサーリンク
かずさDNA研 | 論文
- 減数分裂期特異的な出芽酵母 ISC10 遺伝子の特徴付け
- ラン藻(Synechocystis sp. PCC6803)ゲノム解析 XII. 遺伝子発現解析への高密度遺伝子フィルターの利用
- ラン藻ゲノムの全構造解明がもたらすもの
- ラン藻(Synechocystis sp. PCC6803)ゲノムの構造解析 VII. プラスチドゲノムとの構造比較
- 'Micro-Tom' のEST解析を利用するSNPs探索とCAPSマーカーへの変換
- タンパク質のドメイン境界の予測
- ゲノム解析技術の現状と可能性 (特集/ゲノム研究の最前線)
- モデル植物シロイヌナズナのゲノム解析 現状と戦略
- 減数分裂期特異的recA様遺伝子に相同性を持つマウス及びヒト遺伝子の解析
- ラン藻(Synechocystis sp. stain PCC6803)に存在する3種類の巨大プラスミドの構造解析
- ラン藻(Synechocystis sp. PCC6803)ゲノムの構造解析 X. 制限-修飾系遺伝子の解析
- ラン藻(Synechocystis sp. PCC6803)ゲノムの構造解析 XI. IS様配列の解析
- ラン藻(Synechocystis sp. PCC6803)ゲノムの構造解析 VIII. ラン藻ゲノムに存在する繰り返し配列
- 概論 cDNAプロジェクトの現状とcDNAクローンリソースの利用 (特集2 バイオリソースとしてのcDNAフル活用!!)
- 網羅的な蛋白質発現 高分子量蛋白質をコードするヒト長鎖cDNAの解析 (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第2部 構造プロテオミクスにおける最新技術)
- RT-PCR ELISA法を用いた遺伝子発現プロファイルの解析
- ヒト長鎖cDNAにコードされるタンパク質データベース(HUGE)の構築とその利用
- cDNA中の偽蛋白質コード領域分断のGeneMark-RCによる検出
- 配列解析によるヒトの長鎖cDNAの分類と線虫及び酵母ゲノムとの比較
- ヒト脳由来長鎖cDNAの全長シークエンス解析