スポンサーリンク
お茶の水大・理 | 論文
- 29p-M-11 C_SbCl_5の磁性と比熱
- 1a-ZB-3 中性子コンプトン散乱の応用
- 30p-A-5 KDP及びRDP系の中性子散乱
- 26p-ZC-4 KDP・RDP系のラマン・中性子散乱と水素モード
- 28a-M-8 中性子非弾性散乱によるRbH_2PO_4の研究
- 24a-W-9 KDP, RDP系の低振動数ラマン散乱
- 3p-B-5 KDP-DKDP結晶の(重)水素モードとラマン散乱スペクトル
- 1a GM-7 容易軸の異子磁性体混晶系の磁性 : K_2Ni_FexF_4
- 11a-D-5 低次元磁性体Rb_2CoF_4:Fe^のメスバウアー効果
- 10a-D-9 RbFeF_3単結晶のメスバウアー効果 : スピン軸と結晶の対称性
- 28a-PS-47 ボンドランダム混晶Fe(Br_xI_)_2の長時間緩和
- 31a-YE-6 ボンドランダム混晶Fe(Br_xI_)_2の磁気的振舞い
- 2a-H-4 イジングスピングラスFe_xMn_TiO_3
- 28aSA-13 Bose系に対する非Markov効果(28aSA 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aWA-3 AICによる光の量子状態の判別(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aWM-2 スピンコヒーレント状態Q関数による光子の偏光特性の定式化(量子力学系・電子系)(領域11)
- 20aWD-2 偏光特性の表示とスピンコヒーレント状態
- 24aZB-11 AICによる物理系の状態判定
- 31a-XD-14 情報量基準による信号検出理論
- 4p-B-10 コヒーレント表示と超関数