スポンサーリンク
えびす建築研究所 | 論文
- 21366 木造免震住宅の実大振動実験 : その9 応答解析に基づく考察とまとめ
- 22234 新工法を活用した安価な住宅耐震改修モデル事業とその普及の取り組み(住宅耐震診断・補強(2),構造III)
- 21292 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その1 振動台実験の概要(免震実験,構造II)
- 23203 穴あきPC板を用いた耐力壁構法の開発 : その2 耐震性能の解析的検討
- 21266 戸建て免震住宅の耐震等級対応について : その 2 ストッパーによる変位制御設計
- 地盤周期に着目した戸建て免震住宅の簡易応答評価法
- 特別企画 戸建免震住宅で快適な住環境を演出
- 22273 圧効きオイルダンパを用いる木造住宅の耐震性能と耐震設計 : その4 2層木造住宅の耐震補強設計例(制振(1),構造III)
- 22256 現地調査から見た混構造住宅の構造的問題点と簡易耐震診断法の提案 : その1 木造住宅の載る鉄筋コンクリート構造物(住宅耐震診断・補強(4),構造III)
- 21234 次世代型ダンパーを用いた長周期地震動対応戸建て免震システム : その3 性能可変ダンパーの実用化実験(免震ダンパー,構造II)
- 21179 次世代型ダンパーを用いた長周期地震動対応戸建て免震システム : その4 性能可変ダンパーの改良実験(免震部材(5),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22487 分散質量を有する床のせん断応答 : 弾性架構(立体骨組(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22502 低層鉄骨造の損傷抑制用DIY制震補強に関する技術開発 : その1 技術開発の概要及びDIY用ダンパ接合部の検討(その他の骨組(2), 耐震補強,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22503 低層鉄骨造の損傷抑制用DIY制震補強に関する技術開発 : その2 鉄骨柱梁接合部の慣性力載荷実験(その他の骨組(2), 耐震補強,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21137 速度感応型性能可変ダンパーを用いた免震建築物の上町断層帯想定地震動対応(クリアランス・擁壁ほか(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22191 安価な木造住宅耐震改修工法の普及に関する考察(住宅耐震診断,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21323 実測による立体骨組みの振動特性推定手法の検討 : (その3)精度向上に向けた各種検討(建物常時微動(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21322 実測による立体骨組みの振動特性推定手法の検討 : (その2)多点時刻差測定の検証と免震建物の地震応答(建物常時微動(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21321 実測による立体骨組みの振動特性推定手法の検討 : (その1)RC超高層集合住宅への適用(建物常時微動(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21086 構造物と地盤の相互作用を考慮した設計用地震力の評価 : その1.検討モデルデータベースの構築と弾性時応答特性(強震動評価と設計用地震動,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク