スポンサーリンク
えびす建築研究所 | 論文
- 21362 木造免震住宅の実大振動実験 : その5 層せん断力係数、偏心の影響および垂直変形
- 21450 公開地震動を利用した設計用耐震レベル決定のためのハザードMAP(設計用地震動,構造II)
- 21423 防災教材、振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発(地震情報・防災(7),構造II)
- 21325 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成 : その3 実験結果の実用面の評価とWEB公開(地震情報・防災(3),構造II)
- 21319 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その3 オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ(地震情報・防災(2),構造II)
- 21330 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その7 木造免震住宅の想定外入力実験(免震住宅, 構造II)
- 21089 低層鉄骨造住宅の地震応答と損傷評価に関する検討 : その2. 地震動記録による検証(応答特性とその評価 (4), 構造II)
- 耐震化促進のための木造建物倒壊実験教材の開発(構造)
- 21276 振動模型実験教材による耐震教育・防災意識啓発の試み : (その3)木造倒壊実験教材(地震防災,構造II)
- 免震層変位を制限した戸建て免震住宅の耐震等級対応法とライフサイクルコスト評価
- 21524 低層鉄骨造住宅の被災度判定指標に関する検討 : その2 実大振動実験による検証(リスク評価,構造II)
- 21523 低層鉄骨造住宅の被災度判定指標に関する検討 : その1 被災度判定指標の構築(リスク評価,構造II)
- 免震住宅の地震応答解析 (特集 戸建免震住宅の設計) -- (免震住宅の応答解析)
- 21293 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その2 入力地震動と免震装置・上部建物特性(免震実験,構造II)
- 21265 戸建て免震住宅の耐震等級対応について : その 1 耐震等級地震波による免震応答
- 21354 戸建て免震住宅の実用化設計手法について : その3. 住宅用免震装置の地震、風応答比較
- 実大振動実験に基づく木造免震住宅の地震応答評価手法に関する研究 : その1 実験結果ならびに1質点振動モデルを用いた解析的考察
- 20032 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : その4. 実用的設計用積載荷重の設定と設計例(積載・温度ほか(1),構造I)
- 20016 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : その3. 構法の違いが緑化された屋上の設計用積載用荷重値に及ぼす影響について(積載荷重・雪荷重(1),構造I)
- 20048 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : その2. 緑化された屋上の設計用積載用荷重値の検討(温度荷重・積載荷重・雪荷重 (1), 構造I)
スポンサーリンク