スポンサーリンク
あいち小児保健医療総合センター | 論文
- 蝸牛耳硬化症の所見を呈した両側性進行性感音難聴の2例
- 唾液腺MALTリンパ腫の3例
- 前庭水管拡大症における高気圧酸素療法
- 前庭水管拡大と共振周波数
- 306 ダブルスパイラル触媒反応器を用いた亜酸化窒素分解
- ペルテス病に対するソルター骨盤骨切り術の骨成熟時成績
- シンポジウム 虐待が子どものこころに与える影響 (特集〔日本子どもの虐待防止研究会〕第5回学術集会(栃木大会))
- 医療施設における病児のきょうだい支援(第1報) : 低年齢児の院内単独行動に関する調査からの検討
- S5-03 腸管機能不全を伴うHypoganglionosisの治療(シンポジウム5 腸管不全治療の現況と課題,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-242 高アミラーゼ血症に起因したと考えられる四肢末端の骨病変を呈した外傷性膵損傷の一例(示説 膵・脾)
- P-125 腸重積症にて発症したMyoepithelial hamartoma(MEH)の一例(示説 腸重積症)
- R-4 直腸肛門奇形における骨盤底筋群の3D-CTによる再評価(要望演題I 小児外科疾患の画像診断法)
- 聴性定常反応を用いた他覚的聴力検査機器の使用経験
- ASSR結果により人工内耳適応を延期した小児高度難聴症例
- いかに治療すべきか 広汎性発達障害(自閉症)
- ICUにおける鎮痛・鎮静薬使用の1方法-1-メペリジン・ペンタゾシン・ジアゼパムの組み合わせについて
- 性的虐待の治療に関する研究 その2 : 児童養護施設の施設内性的虐待への対応
- 先天聾人工内耳装用児の聴覚・言語発達の個人差
- 会長講演 日本麻酔科学会として社会に貢献するために--安全な医療と学際的研究の推進 ((社)日本麻酔科学会第51回学術集会講演特集号)
- 全身・硬膜外併用麻酔下の上腹部手術におけるプロスタグランジンE1の臓器保護効果-第4部:低用量プロスタグランジンE1がセボフルレン麻酔症例における血中・尿中フッ素濃度に及ぼす影響