スポンサーリンク
あいち小児保健医療総合センター | 論文
- 全身・硬膜外併用麻酔下の上腹部手術におけるプロスタグランジンE1の臓器保護効果(第2部)低用量プロスタグランジンE1の術中・術後の腎機能に及ぼす影響
- 全身・硬膜外併用麻酔下の上腹部手術におけるプロスタグランジンE1の臓器保護効果--第1部:低用量プロスタグランジンE1が麻酔中の循環,呼吸と体温に及ぼす影響
- 全身・硬膜外併用麻酔下の上腹部手術におけるプロスタグランジンE1の臓器保護効果-第3部:低用量プロスタグランジンE1の術中・術後の肝機能に及ぼす影響
- 麻酔の安全のための国際基準
- 新生児胃破裂の麻酔管理
- PP-100 小児における尿流曲線の客観的パターン化の試み(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 小児期の突然死とスポーツ(特別講演,第12回日本体力医学会東海地方会)
- 2 小児の致死的不整脈(最近の話題)(II.特別講演,第251回新潟循環器談話会)
- 国際協力と小児科医--小児科医にできること (特集 小児科医の発展途上国への国際協力)
- 小児循環器学研究の進歩(循環器学2006年の進歩)
- 心疾患 (特集 よりよい小学校生活をおくるためのアドバイス)
- これからの小児スポーツ医学がめざすもの
- 学校心臓検診と不整脈
- 第42回日本小児循環器学会総会・学術集会開催にあたって
- フォーラム 社会の中の子ども--子どもを育む新しい社会システムを目指して--医療の視点から (第7回子どもの心・体と健康を考える会学術大会記録) -- (特集 社会の中の子ども--子どもを育む新しい社会システムを目指して)
- 最近の小児の心電図の話題
- 基調講演「小児期の生活習慣病と循環器予防」
- 循環器病の早期予防 : 幼小児期からの生活習慣の修正を考える : 司会のことば
- 児童・生徒の学校心臓検診の心電図における不整脈判読のポイント
- 座長の言葉