スポンサーリンク
あいち小児保健医療総合センターアレルギー科 | 論文
- 10 大豆アレルギー診断における特異的IgE抗体の有用性とCross-reacting Carbohydrate Determinant(CCD)の関与
- 129 リボ多糖(LPS)吸入に対する気道反応の加齢変化 : 2週齢および9週齢ラットを用いた検討(第2報)
- 331 玄米ミルクにより低蛋白血症をきたした1乳児例 : 「厳格な」ベジタリアンにおける乳児栄養の問題点
- ビタミンD欠乏性くる病を来した魚肉アレルギーの1幼児例
- 150 牛乳成分特異的IgE抗体価と牛乳アレルギー(食物アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P302 気道過敏性亢進とミルクの誤嚥が併存していた乳児喘息の4例(小児喘息4,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 遷延する牛乳アレルギーの予後に関連する因子の検討
- MS22-5 当院におけるピーナッツ・ナッツ類経口負荷試験の検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療2-食物アレルギーの診断と評価-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルギー専門医による食物経口負荷試験の実施状況
- 167 LPS吸入による神経原性気道炎症の増幅メカニズムの構築をプロカテロールは阻害する(動物モデル2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 166 LPS吸入によるラットの神経原性気道炎症増強作用をモンテルカストは抑制する(動物モデル2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 86 ω-5グリアジン特異的IgE抗体価検査の診断精度に関する検討(食物アレルギー2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 82 牛乳アレルゲン由来の30種ペプチドアレイ開発の試み(食物アレルギー2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルゲン検索法の実際(アレルギー実践講座)
- 173 リポ多糖(LPS)吸入による気道神経原性血漿漏出の増強 : 幼若ラットを用いた検討(動物モデル8,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 日本における小児から成人のエビアレルギーの臨床像に関する検討
- 156 小児期から成人期にわたるエビアレルギーの臨床像に関する検討(食物アレルギー(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 6 小児のエビアレルギー診断におけるIgE抗体測定の問題点
- 1-II-7セファデックスビーズによるラット肺の好酸球性炎症モデルを用いたビタミンAの抗好酸球性炎症抑制効果とそのメカニズムについての検討(第55回大会一般研究発表)
- セファデックスビーズ静注後のラット肺への好酸球浸潤に対するINF-γ前投与の効果
スポンサーリンク