スポンサーリンク
:名大・地球水循環研究センター | 論文
- B158 TRMM PRの降水推定に基づく降水特性の年々変動(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- P414 地表面射出率の降水推定への応用と地表面温度導出について(ポスターセッション)
- D370 TRMM衛星観測と長期再解析JRA-25データによる無降水域の地表面射出率を使った降水推定への応用に向けて(観測手法)
- A158 TRMM観測と長期再解析JRA-25データによる無降水域の地表面射出率の特性 : GPM降水推定への応用に向けて(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- B167 TRMM観測と長期再解析JRA-25データによる無降水域の地表面射出率の特性(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- P318 TRMM衛星塔載降雨レーダPRの観測から解かる激変する長江流域の降水の変化
- 第5回GEWEX国際会議報告
- P358 衛星データを用いた黒潮流域の降水についての研究(ポスター・セッション)
- P313 TRMMデータを用いた南米ラプラタ川流域の降水特性
- C456 TRMM PRの降水推定に基づく雨滴粒径分布情報の日周変化と緯度依存性とそのTMI降水推定に及ぼす効果(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- B302 衛星データを用いた黒潮流域の降水についての研究(中緯度大気,一般口頭発表)
- 観測を通じて振り返るこれまでの研究とこれから
- P222 地表面射出率の降水推定への応用と地表面温度導出について2(ポスター・セッション)
- P119 熱帯降雨観測衛星TRMMを用いたバングラデシュ周辺における降水活動の特徴(ポスター・セッション)
- B110 2台のKa帯レーダによる降雨の対向観測実験(観測手法,一般口頭発表)
- P393 XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMMレーダの降水データの比較(ポスター・セッション)
- A306 衛星データを用いたバングラデシュ周辺における降水特性の研究(気候システムII,一般口頭発表)
- P244 国交省XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMM搭載降雨レーダの各パラメータの比較(ポスター・セッション)
- C405 2台のKa帯レーダを用いた融解層における減衰率の推定(観測手法,一般口頭発表)