スポンサーリンク
(財)電力中央研究所我孫子研究所 | 論文
- 複雑地形上での適切な風車選定のための風の乱れ評価--数値流体解析を活用した乱流強度評価法の提案
- 大規模主流擾乱が重畳する平板境界層の乱流特性
- アクティブ乱流格子により風洞内に生成された大規模境界層の乱流特性
- 山岳部を対象とした風況シミュレーションコードの開発
- はじめに(二酸化炭素の海洋隔離技術と生物への影響)
- 高圧ガス貯蔵における気密ライニングの気密性能に関する実験的検討とその一考察
- 特殊地形における送電用鉄塔・架渉線連成系の耐風設計に関する研究(その3)特殊地形における風構造特性
- 高サイクル熱疲労評価指針策定の背景とその概要(配管の高サイクル熱疲労に関する評価指針,F10 動力エネルギーシステム部門企画)
- 温暖化予測と日本周辺の海洋環境変化(シンポジウム:地球温暖化と沿岸海洋)
- 温暖化による日本周辺の海洋環境変化の予測--地域海洋モデルの適用
- 地域海洋モデルの開発と日本周辺海域への適用
- 2322 免震システム限界振動試験 : (その2)終局時の応答性状
- 林内から伐採跡地にかけてのノウサギによる植生利用の変化
- 数値流体解析による水理現象の解析
- 放水路内高濃度濁水進入現象の数値シミュレーション
- 貯水池内三次元流動シミュレーション
- 研究の背景と電力中央研究所の取組み (送電設備の雪害対策研究の現況)
- 2206 免震要素特性のばらつきによるねじれ応答の簡易推定法について
- 2184 免震要素特性のばらつきによるねじれ振動の確率論的評価
- 2416 エネルギースペクトルを用いた履歴型非線形系の変位応答推定