スポンサーリンク
(財)進化生物学研究所 | 論文
- 血液型多型のパラダイム
- Molecular Biology of Red Cell Blood Groups
- 標識遺伝子を探して : 法医学・人類遺伝学の領域から
- 珍島犬のミトコンドリアDNA多型
- 寒冷凝集素関連抗原を分解するNepenthes alata抽出液中の酵素活性について〔英文〕
- Rhシステムの抗原構造とその遺伝子 (分子生物学からみた血液型研究の進歩)
- ヒト赤血球AB抗原に親和性を有するモノクロ-ナル抗体の特異性〔英文〕
- 毛根鞘から検出されるEsD型の西表島における遺伝子頻度
- 西表島に在住する日本人の毛根鞘から検出されるPGM1型の表現型と遺伝子頻度
- ネコ染色体上におけるTelomereの位置(短報)
- 日本雑種ネコ染色体の細胞遺伝学的研究:特に核小体形成部位とRNAの遺伝子座位について
- 日本産雑種ネコ血液系遺伝標識の表現型の遺伝子頻度
- イヌ赤血球Cシステムの表現型と遺伝子の分布
- コジュケイ属鳥類のmtDNAの解析 ; Eveは一人か複数か?
- Feijao chumbinhoの植物性凝集素を用いたウシのFc式赤血球型出現頻度
- ウシ赤血球型判定用Feijao chumbinhoの植物性凝集素の免疫化学的性質
- 31. ダイジョ(Dioscorea alata L.)カルスからの植物体再分化に伴う体細胞変異(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 35.ダイジョ(Dioscore alata L.)の組織培養における培地の窒素含量がマイクロチューバ形成に及ぼす影響(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)の節部切片培養によるmicrotuberの形成
- Phytosulfokine-αおよびその他の植物成長調節物質がダイジョ(Dioscorea alata L.)のカルス誘導ならびにシュート再分化に及ぼす効果