スポンサーリンク
(財)竹中大工道具館 | 論文
- 庄内藩大工棟梁小林家旧蔵の慶長期以前の木割書に見られる門について : 棟門(2), 永井康雄, 飯淵康一, 岡田 悟, 357
- 禅宗様斗〓の設計方法について : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その3
- 9275 『鎌倉造営名目』における禅宗様建築の軒出寸法計画について(日本建築史:生産(2),建築歴史・意匠)
- 重ね肘木とカケ斗について : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その2
- 縄文時代の建築技術 : 桜町遺跡大型高床建築の復元について(建てる、築く)
- 建築部材加工技術と道具 : 石器の性能(復元の諸問題)(古代建築の復元)
- 近世の建築用の斧について--文献をはじめとした関連資料の調査報告 その1
- 近世の建築用刀子系道具について--伝世品をはじめとした関連資料の調査報告 その7
- 近世の建築用墨掛道具について--伝世品をはじめとした関連資料の調査報告(その6)
- 大工道具と匠の技
- 斗〓各部寸法の木割分析 : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その1
- 河内家と英勝寺, 浪川幹夫:[『鎌倉』第99号, 鎌倉文化研究会, pp.31-56, 2004.12](建築歴史・意匠,文献抄録)
- 竹中大工道具館
- 中国の曲尺と日本のマガリカネ
- 釿の形と鍛冶技術に関する調査
- 大工道具の話(6完)カンナ・鉋
- 中国の斧と釿
- 大工道具の話(1)チョウナ・釿
- 中国の鑿
- ヤリカンナについて
スポンサーリンク