スポンサーリンク
(財)東方研究会 | 論文
- シャーンティデーヴァにおける利他行 : 同師の著作にみられる布施と廻向,および菩提心の関係について
- カトマンズ盆地における仏教とヒンドゥー教の共存の一側面--ブンガ・バハの宗教的空間の特質
- 仏教の社会的存在証明(レゾンデートル)--伴林光平の〈転向〉の事例から
- 仏教の社会的存在証明(レゾンデートル) : 伴林光平のの事例から
- 虚空と天主 : 中国・明末仏教のキリスト教批判
- 近代仏教の自画像としての護法論(神仏習合とモダニティ)
- Siksasamuccayaの梵文写本について : 成立と伝承において果たした学匠ヴィブーティチャンドラの役割
- Siksakusumamanjariについて : その文献的特徴と著者ヴァイローチャナラクシタ
- Siksasamuccayaにおける七要所(marmasthana)とその背景
- 9.アユタヤ後期からバンコク期作製の絵付折本紙写本絵解き(仏伝中心)と経文解読(発表要旨,パーリ学仏教文化学会 第24回学術大会,学会報告)
- 諸天を生成する観自在の二類型
- ネパールの仏教寺院ブンガ・バハの宗教的空間にみられる表象(第十三部会,第六十七回学術大会紀要)
- 観音物語 大乗荘厳宝王経 (特集 観音さまのすべて) -- (観音さまの物語)
- タイ仏教の蔵外経典『プラ・マーライ』の写本研究--挿画の主題とその文化史的背景
- 『カーランダ・ヴューハ』における観自在菩薩の身体観
- 『カーランダ・ヴューハ』における観自在菩薩の身体観 (大正大学における第五十七回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要(1))
- 『カーランダ・ヴューハ』の研究 : メッテ校訂本とサマスラミ校訂本の相違点
- ハーラーハラ成就法の翻訳研究
- 六字大明世自在成就法儀軌の翻訳研究
- 葉衣観自在の図像 (佛教と自然)