スポンサーリンク
(財)心臓血管研究所 | 論文
- Xレイシネフィルム(MI-CG)用新処理剤の諸特性と臨床使用への有用性
- ネットワークの構築と更新について (技師・メーカー講演 ネットワーク構築に向けて考えること)
- 心臓カテーテル検査と循環器動画像ネットワークシステム (特集 循環器と動画像ネットワーク)
- 冠状動脈造影ディジタル画像のI.I.の距離による影響(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 冠動脈造影画像を用いた血管径計測に対する鮮鋭化処理の影響
- 126 血管造影検査における各種造影剤の造影能の測定
- シネフィルム像とデジタル像における定量的冠動脈造影法の比較
- 27 ディジタル画像のウィーナースペクトルによる粒状性の評価
- 心拍変動の1/f成分と圧受容体反射感受性の関連
- 0613 心拍変動と収縮期血圧変動の非線型解析 : 起立負荷時の変化
- 性周期が自律神経活動とQT dispersionに及ぼす影響
- (1)心原性脳塞栓を考えた心房細動治療(2. 頸動脈起始部以外の塞栓源の診断と治療,PS1-1 全身脈管病としての脳卒中,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 0529 狭心症患者における運動時心筋虚血と酸素輸送機能変化
- 0330 心不全患者の心機能および運動耐容能に対する運動療法の効果
- P787 運動耐容能の変化がガス交換比と呼吸性代償開始点に与える影響
- 下痢による低カリウム血症を来たしVT/VF stormとなった1例 (報告集 第25回東京CCU研究会) -- (一般演題 医師部門)
- 0624 左室中部閉塞の発生機序に関する検討
- 1. シネ撮影研究会「シネ撮影システム各系の経年変化の実態」(東京部会)
- 8. シネ撮影システムの簡易入出力測定法(8. シネ撮影研究会, 東京部会)
- 320. シネ撮影システムの簡易的入出力測定法(管理・計測技術-7 計測技術)