スポンサーリンク
(財)小林理学研究所 | 論文
- 125 高架構造物音の発生メカニズムに関する検討(オーガナイズドセッション : O.S.6 交通騒音/振動の制御(自動車・鉄道・航空機II))
- 〔大規模小売店舗から発生する騒音の予測と対策〕 駐車場などの面的施設から発生される自動車騒音の簡易予測法
- 効果構造物音の発生メカニズムの検討
- 現場における斜入射吸音率測定
- インターノイズ2000, Nice, Frence
- 247 道路交通における振動・音響発生とその対策技術
- 斜入射吸音率測定における試料面積の影響について
- ASJ Model 1998 による遮音壁の設置延長に関する検討
- 環境騒音の新しい評価・測定方法
- 騒音に係る環境基準の評価マニュアルII.地域評価編(道路に面する地域)について
- 環境騒音の評価と測定方法について
- トンネル坑口周辺部の騒音予測法について
- 建物群背後における道路交通騒音の減衰に関する検討
- ASJ Model 1998による道路交通騒音の推計:その2沿道騒音の検討
- ASJ Model 1998による道路交通騒音の推計:その1 -単純モデルの検討-
- 高架道路が併設された平面道路における排水性舗装の効果について -2次元境界要素法による検討-
- 道路交通騒音の対策技術
- 多重回折による減音効果の計算方法-障壁間隔が大きい場合-
- 道路交通騒音予測法 ASJ Model 1998 について -その4 : 特殊部などの計算方法-
- 排水性舗装の音響特性の測定と分析