スポンサーリンク
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 | 論文
- 大規模地震による農業用水路の被害実態に基づく耐震性評価に関する考察
- 平成19年(2007年)新潟県中越沖地震による農業用水路被害と災害調査 (特集号 平成19年(2007年)能登半島地震対応及び新潟県中越沖地震対応)
- 平成19年(2007年)能登半島地震による地すべり災害と災害調査法 (特集号 平成19年(2007年)能登半島地震対応及び新潟県中越沖地震対応)
- GISを利用した農地地すべり予測システムの開発
- 2003年宮城県沖地震で発生した地すべり地の水理地質特性
- 平成16年(2004年)新潟県中越地震における農地地すべりとその調査観測手法について (特集:平成16年(2004年)新潟県中越地震対応)
- 大規模崩壊地の遠隔画像モニタリング (特集:平成16年(2004年)新潟県中越地震対応)
- ブドウ栽培雨よけ施設の強風による被害の特徴
- 地震時の農地・農業用施設の震度・液状化推定システム
- 大規模農地災害における緊急対策のための調査観測技術
- ポーラスコンクリートの圧縮強度推定式について
- 曲線布設された継手管路の内圧負荷時挙動
- 更新統下総層群清川層にみられる海水準上昇初期の洪水堆積物
- 更新統下総層群上泉層にみられるギルバート型粗粒三角州
- 2009年2月25日以降の山形県鶴岡市七五三掛地すべりの再活動と移動状況の特徴(速報)
- 54. 伏在地質構造の地盤振動特性への影響(試験・計測,口頭発表)
- 破砕帯地すべり地区における地下水位計測と実効雨量に基づく地下水位の降雨応答特性
- チリ住民参加型農村環境保全計画における岩盤地下水調査(地盤工学と国際協力)
- 農業土木におけるGPS利用技術(その4) : GPSを用いた地すべり調査
- 遠隔水管理システム