スポンサーリンク
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構九州沖縄農業研究センター | 論文
- 品質・加工 コムギ(Triticum aestivum L.)種子の遭雨による外皮部の様相変化と小麦粉色相への影響
- P-41 カドミウムの蓄積性が異なるコムギ品種間で観察された根の形態的特性の差異(日本作物学会第226回講演会)
- コムギ春播性遺伝子に関する準同質遺伝子系統群の生育および収量特性
- 日本産コムギ縞萎縮ウイルス(WYMV)株の病原性を類別するコムギ判別品種
- 草原景観の衰退が農村生能系の諸機能に及ぼす影響
- 2 コムギおよびオオムギ穀粒のカドミウム含有率の品種間差と局在性(九州支部講演会(その2),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 北海道コムギ品種「きたほなみ」を遺伝資源とした暖地コムギへの高製粉性の導入
- 梅雨被害回避のための早生小麦の育成と早播栽培技術の開発
- パン用コムギの最近の研究動向 (特別企画 ムギ総合特集--育種、栽培生理、品質制御、病害・雑草対策)
- うどん食味官能試験におけるパネラーの分類と評価
- コムギにおけるカドミウムの子実への移行性の評価
- 農薬の効かないイネいもち病菌が九州全域に発生拡大 : MBI-D耐性菌は複数の起源に由来
- 赤かび病抵抗性育種研究の現状と抵抗性小麦品種の開発
- オオムギ育種の最近の動向 (特別企画 ムギ総合特集--育種、栽培生理、品質制御、病害・雑草対策)
- コムギにおけるカドミウムと亜鉛の蓄積・選別に関する解析
- 試料粉砕を省いた小麦原粒灰分の簡易省力測定法の開発
- 品質・加工 小麦粉色相におよぼす小麦粉中の元素含有率の影響とその変動要因の解析
- 過酸化水素前処理によるコムギ種子の発芽促進効果
- コムギ品種「ミナミノカオリ」におけるマーカー利用選抜による赤かび病抵抗性の遺伝的改良に向けた取り組み
- 長旅の果て、日本麺王国 (特集 小麦 : パン、麺、菓子、料理)