スポンサーリンク
(独)情報通信研究機構 光・時空標準グループ | 論文
- 29aYA-8 スピンの量子非破壊測定 IV
- 23aWD-8 Ca原子の3p shake-up領域の光吸収(23aWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25a-L-1 リチウムの1価および2価光イオン収量測定
- 25pQD-13 冷却Yb原子の^1S_0-^3P_2遷移を用いた高分解能分光(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXK-5 冷却Yb原子の準安定状態^3P_2への直接励起I(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXK-6 冷却Yb原子の準安定状態^3P_2への直接励起 II(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aRB-8 冷却Yb原子の準安定^3P_2状態での衝突特性(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30p-YA-10 多価イオンとBa原子の衝突による放出電子スペクトル
- 28p-YR-6 放出電子分光法によるHe様多価イオン(N^, O^, Ne^)と希ガス原子の衝突過程の研究
- 31p-F-7 Ne^からの放出電子スペクトルの測定
- 衛星搭載型光時計への展望II : 衛星搭載用周波数安定化レーザーの開発(衛星応用技術及び一般)
- 25aRF-4 インジウムイオン光周波数標準に向けた真空紫外光発生(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 12pTF-15 冷却 Yb 原子の準安定 ^3P_2 状態への光励起(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 24pYK-6 極低温Sr原子の光トラップ中での蒸発冷却II
- 28aSB-8 GLC における荷電粒子飛跡のタイムスタンピングの研究(飛跡検出器・ニュートリノ検出器, 素粒子実験)
- 19aTB-6 ストロンチウム・フェルミ同位体の光双極子トラップ
- 29pYN-5 ストロンチウム・フェルミ同位体のリコイル冷却II
- 25aC-9 ストロンチウム・フェルミ同位体のリコイル冷却
- 25aC-8 光トラップ中のストロンチウム原子の蒸発冷却
- NICTでのSr光格子時計開発とクロックレーザー用新型光共振器の設計
スポンサーリンク