スポンサーリンク
(独)建築研究所 | 論文
- 4086 自動車燃焼実験 : その2 発熱速度と放射熱流束(環境工学)
- 20202 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その5 スウェイ・ロッキングモデルによる時刻歴応答解析(杭(水平)(2),構造I)
- 21080 ベースプレート降伏型ロッキングシステムの地震エネルギー吸収機構(浮上り制振,構造II)
- 21081 浮き上がり降伏型鉄骨造柱脚部の柱軸方向復元力特性に対するせん断力の影響(浮上り制振,構造II)
- (1) 高知能建築構造システムの開発(5 共同研究,I 研究活動)
- 21440 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究(その66) : ベースプレート降伏型ロッキングシステムの簡易地震応答予測(高知能建築構造システム(1),構造II)
- 21439 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究(その65) : ベースプレート降伏型ロッキングシステムに用いる柱脚部の復元力特性(高知能建築構造システム(1),構造II)
- 住宅・住環境の安全・安心に関する継続的な意識調査および分析
- 5262 段差移動の「負担感」と「筋負担」との対応関係に関する実験研究(スロープ・段差・階段,建築計画I)
- 5486 介助者による階段降下の可能性について : 車いす使用者の階段避難の可能性に関する実験 その2(避難・シミュレーション,建築計画I)
- 5485 単独での階段降下の可能性について : 車いす使用者の階段避難の可能性に関する実験 その1(避難・シミュレーション,建築計画I)
- 5442 車いすによる斜路移動の筋負担による評価(ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
- メンブレン屋根防水層の耐久性試験方法および試験結果
- 3173 有風下における防火木造住宅の実大火災風洞実験(その2) : 既往の実大火災実験との比較(火災性状,防火)
- 3063 有風下における防火木造住宅の実大火災風洞実験 : (その2)既往の実大火災実験との比較(防火)
- 3062 有風下における防火木造住宅の実大火災風洞実験 : (その1)流入風速をパラメーターにした場合の結果の比較(防火)
- 3050 火の粉による跳躍延焼予測モデルの初期条件 : 屋根瓦の脱落に関する阪神淡路大震災後の航空写真を用いた分析(防火)
- 3049 屋根に落下した火の粉の着火性状に関する実規模火災風洞実験(防火)
- 3020 総3階建2×4住宅実大家屋火災実験 : その5. 外部放射放散熱量
- 41070 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その8 断熱改修による暖房時室内環境改善効果(断熱改修の実測評価(2),環境工学II)
スポンサーリンク