スポンサーリンク
(独)土木研究所寒地土木研究所 | 論文
- 火山灰質地盤に施工された杭基礎の水平抵抗特性
- 中間土(静的・動的強度)(3.地盤材料,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 北海道における道路景観の印象評価に影響を与える要因について
- 天然火山灰吸着層を用いた掘削ずりからのヒ素およびホウ素の溶出低減
- 積雪寒冷地舗装の草分け : 高橋敏五郎と弾丸道路
- 27 泥炭農地の整備技術の変遷と課題(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- P49. 平成23年4月11日福島県いわき市の地震による地表地震断層(特別セッション東日本大震災,ポスターセッション)
- P43. 北海道における国道トンネルの地山分類に関する検討例(調査・計測,ポスターセッション)
- P10. 岩石の有害物質溶出に関する考察(その8) : 水質組成と溶出源評価に関する検討(環境・地下水,ポスターセッション)
- 8. 北海道における斜面災害履歴と通行規制記録の分析(斜面・地すべり(2),口頭発表)
- 2. 蛇紋岩の風化作用による膨張現象 : 変状の引き金としての相転移(斜面・地すべり(1),口頭発表)
- トンネルの供用開始後に生じる変状と経時変化に関する考察
- 火山灰等を用いた重金属類の吸着性能に関する室内化学分析
- 釜慶大学地質環境研究所(韓国)、農村工学研究所(日本)及び寒地土木研究所による2011年日韓共同シンポジウムを共催しました
- 自然由来重金属対策のためのリスク評価手法を用いた人力要素分析
- 盛土の被害 (平成23年(2011年) 東北地方太平洋沖地震被害調査報告 特集号) -- (東北地方における公共施設の被害等の調査)
- P-3 いわゆる有害鉱物によるコンクリートの劣化(2. 細骨材・粗骨材の起源(ソース)とコンクリート劣化,ポスターセッション,一般発表)
- ポーラスコンクリートの積雪寒冷地での適用に関する研究
- 既設構造物基礎の耐震補強フロー
- 杭と地盤改良を併用する複合地盤杭基礎(地盤改良工法の最新技術と今後の展望)
スポンサーリンク