スポンサーリンク
(独)土木研究所寒地土木研究所 | 論文
- P34.岩石の有害物質溶出に関する考察(その9) : 溶出総量評価に関する一考察(環境・地下水,ポスターセッション)
- 北海道における崩壊等発生国道斜面の性状分析結果について
- 片麻岩トンネル地山への時間領域電磁探査法の適用と地質検証
- 地盤工学と生物・化学工学の融合による次世代の地盤改良技術 : 高有機質土を対象とした新たな展開(技術紹介)
- 自然由来の重金属含有岩石への対応 (一般講演 現場が求める技術基準類とその背景(環境分野))
- 1144 コンクリート構造物の凍害に関する環境要因と劣化予測の適用性に関する検討(凍害)
- 55. 北海道における国道トンネルの施工計測データに関する検討例 : 弾性波速度・亀裂係数・RQDを例として(地質・分類(2),口頭発表)
- P391 湿雪雪崩の発生条件における厳冬期と融雪期の違いについて : 北海道における事例(ポスター・セッション)
- 既設杭基礎にセメント系固化材による地盤改良体を併設する耐震補強技術に関する実験的検討