スポンサーリンク
(独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 | 論文
- 「精神分裂病の概念と用語に関するアンケート」調査報告 : その2
- 「精神分裂病の概念と用語に関するアンケート」調査報告
- Schizophrenieの訳語の歴史
- 国立病院精神科の医療機能分析
- 関係性から考える乳幼児のPTSD発症のメカニズム
- 特集に当たって (統合失調症の家族心理教育)
- DSM-III以降の精神分裂病研究の展望
- 人質テロ事件とトラウマ反応
- 精神病理学の領域
- PTSD (特別企画 こころの病気のセルフチェック) -- (こころの病気のチェックリスト)
- 学校精神保健におけるPTSDの理解のために (講習会 平成13年度学校保健講習会)
- 「精神分裂病」から「統合失調症」へ (焦点1 「精神分裂病」が名称変更)
- 日本語版National Adult Reading Test(JART)の作成
- 多数例研究の方法と批判 (特集・精神病理学の方法論--記述か計量か)
- 統合失調症へのスティグマと取り組む世界プログラムについて (特集 アンチ・スティグマ・キャンペーン)
- 時評 「精神分裂病」の病名変更の動き
- 虐待が子どもに及ぼす中・長期的影響
- 「精神分裂病の概念と用語に関するアンケート」調査報告 : その2
- SIDES (Structured Interview for Disorders of Extreme Stress) 日本語版の標準化
- 遷延性悲嘆障害の実態と危険因子に関する研究--罪責感の与える影響およびソーシャルサポートの役割を中心に