スポンサーリンク
(株) 日建設計 | 論文
- 建築外部空間デザインの設計支援を目的とした熱収支・気流連成シミュレーション手法開発の基礎的検討
- 建築外部空間デザインの設計支援を目的とした熱放射環境の予測手法の開発
- 40452 建築外部空間デザインの設計支援を目的とした熱放射場予測手法の開発(室外環境(1),環境工学I)
- 40437 微気候が熱環境に起因した生活行動に与える影響 : その4樹木の熱環境調整に着目した微気候と生活行動の関連付け(微気候,環境工学I)
- 40436 微気候が熱環境に起因した生活行動に与える影響 : その3室内熱環境形成に及ぼす樹木の効果(微気候,環境工学I)
- 40579 微気候が熱環境に起因した生活行動に与える影響 : その2 関連性の視覚的な表記方法の検討
- 40578 微気候が熱環境に起因した生活行動に与える影響 : その1 戸建住宅群における微気候と生活行動の実態把握
- 40561 熱環境に配慮した建築外部空間の実現化を目的とした設計支援手法(その3) : 標準型k-εモデルを用いた樹木が通風効果に及ぼす影響の予測
- 40560 熱環境に配慮した建築外部空間の実現化を目的とした設計支援手法(その2) : 日射遮蔽下における敷地内散水が熱環境形成に及ぼす影響
- 40559 熱環境に配慮した建築外部空間の実現化を目的とした設計支援手法(その1) : 樹木に囲まれた戸建住宅地に形成される通風環境の実態把握
- CFD解析の概要
- 安定成層下の非等温室内気流に適用可能な改良型k-εEVMの開発とその検証(環境工学)(学位論文要旨)
- 22289 不合格欠陥が検出された山形ラーメン柱梁溶接接合部に対するプレロード方杖補強(柱梁接合部(1),構造III)
- 省エネルギー改修技術を導入した既築建物における運用実績 (その6) : 普及版BEMSの有効性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 免震建築紹介 安心・快適・ダイナミックな空間--「PCによる箱構造」+「免震独立柱」
- 40429 メトロマニラ市街地の熱循環評価への試み : 建築外部空間のバイオクリマティックデザインのための設計支援手法(その3)
- 21383 鋼構造超高層建物における履歴減衰型・粘性減衰型制振部材の高さ方向併用配置の提案 : その2 履歴減衰型・粘性減衰型制振部材の併用配置による制振効果(粘弾性・履歴, 構造II)
- 21382 鋼構造超高層建物における履歴減衰型・粘性減衰型制振部材の高さ方向併用配置の提案 : その1 履歴減衰型・粘性減衰型制振部材の単独配置による制振効果(粘弾性・履歴, 構造II)
- 大規模建築におけるゴミ処理と建築計画に関する調査 (その3) : ゴミ集積所内の環境実測調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 複合建物におけるリニューアルの基礎調査 (その10) : 給排水・衛生器具設備リニューアルの評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)