スポンサーリンク
(株)竹中工務店技術研究所建設技術開発部 | 論文
- 22594 CFT長柱の座屈長さの解析的検討 : その1 長期荷重に対する検討(CFT柱・曲げせん断,構造III)
- 22550 中越沖地震における一般鉄骨造建物の損傷過程の把握 : その7 柱梁接合部の力学的性状(有限要素法解析)(柱梁接合部(6),構造III)
- 22502 鋼製プレートを用いた軽量部材で構成する市松模様の耐震補強壁に関する実験的研究(耐震補強(2),構造III)
- 22461 連続小開口を有する波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究(耐震壁(3),構造III)
- 22460 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その12 補剛リブに関する検討(実験結果)(耐震壁(3),構造III)
- 22459 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その11 補剛リブに関する検討(実験概要)(耐震壁(3),構造III)
- 22458 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その10 補剛リブに関する検討(試験体の設定)(耐震壁(3),構造III)
- 22437 応答低減のための履歴系鋼材ダンパーの最適設計 : (その2)鋼材ダンパーの基本性能確認実験(ブレース(2),構造III)
- 22436 応答低減のための履歴系鋼材ダンパーの最適設計 : (その1)鋼材ダンパーの断面設定手法(ブレース(2),構造III)
- 22333 梁端部にフラットバー補強された大口径貫通孔を有する梁の塑性変形性能 : その3 耐力設計(梁材(6),構造III)
- 22332 梁端部にフラットバー補強された大口径貫通孔を有する梁の塑性変形性能 : その2 実験的検討(梁材(6),構造III)
- 22331 梁端部にフラットバー補強された大口径貫通孔を有する梁の塑性変形性能 : その1 解析的検討(梁材(6),構造III)
- 21406 広範囲の振幅領域に効果を発揮する粘弾性-鋼材直列型ダンパーの開発 : (その6)波形鋼板耐震壁を用いた壁型システム(粘弾性ダンパー(2)・粘性ダンパー(1),構造II)
- 123 弱酸性環境下に20年間暴露された高品質コンクリートの劣化性状(材料・施工)
- 1431 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリートの基礎物性 : (その3)雰囲気温度が圧縮強度と耐久性に及ぼす影響(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1430 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリートの基礎物性 : (その2)雰囲気温度がフレッシュ性状に及ぼす影響(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1429 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリートの基礎物性 : (その1)混和剤種類がフレッシュ性状および圧縮強度性状に及ぼす影響(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22732 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その14 RCフレームと波形鋼板の接合方法の合理化に関する検討(その2 2層1スパン架構実験)(耐震壁・耐震補強,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22731 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その13 RCフレームと波形鋼板の接合方法の合理化に関する検討(その1 接合部の部分実験)(耐震壁・耐震補強,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22690 高炉スラグ微粉末を多量に含有させたセメントを用いたコンクリート充填鉄筋内蔵薄肉円形鋼管(CFT)仕口の力学性状(CFT構造:柱梁接合部・柱脚,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク