スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 | 論文
- 取鍋用不焼成Al_2O_3-MgOれんがの開発(第二報)
- 取鍋用不焼成Al2O3-MgOれんが"ALTIMA"[含 英文]
- 製鋼スラグ添加による栄養塩,金属元素およびフッ素の海水中への溶出挙動
- ウォーキングバー (W.B.) 間接冷却方式曲型連続鋳造機の冷却能の解析とその品質に関する 2, 3 の考察
- 高生産体制下における溶銑鍋の寿命安定活動
- 表面処理
- 鋳片表面温度推定に基づくブルーム連鋳の 2 次冷却水制御方法(温度計測・推定技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 208 ダイナミック制御のミスト冷却への適用 : ブルーム連鋳の二次冷却技術の改善 3(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 167 ダイナミック制御システムの開発 : ブルーム CC の二次冷却技術の改善 2(連鋳表面疵・内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 264 転炉での炭素系昇熱剤の検討(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 12 転炉製鋼法での低合金鋼溶製技術(II 合金鋼製鋼技術, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 327 低炭素低合金鋼の2相域加熱溶接熱影響部の靱性支配因子の検討
- 316 高降伏点TMCP鋼のHAZ靭性に及ぼす溶接入熱の影響
- 602 加速冷却型炭素鋼板の強度・靱性に及ぼす低温冷却停止の効果(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 667 極低 C-Nb 系加速冷却鋼板の強靱化における Mn の冶金的役割(制御圧延, 電縫管, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 50kg/mm^2 級高張力鋼板の大入熱溶接熱影響部の靱性におよぼす Ti および N 量の影響
- 溶接構造用高張力鋼の溶接熱影響部の靱性に及ぼす島状マルテンサイトの影響
- 3.4.2 連続鋳造における自動化・機械化技術の進歩(3.4 製鋼における自動化技術計測技術の進歩, 3. 製鋼)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)
- 最適化手法を用いた出荷操業スケジューリングシステム
- 211 高炭素鋼連鋳々片の中心偏析におよぼす凝固末期攪拌の効果とその最適条件(連鋳介在物・偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
スポンサーリンク