スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 | 論文
- 逐次最小自乗法を用いた圧延荷重予測モデルの開発
- キャンバー制御技術の開発 -厚板圧延におけるキャンバー制御技術の開発(第2報)-
- Cu-Ni-高Ti(Crフリー)鋼の溶接性および塗装耐食性に及ぼすTi量の影響 (予熱フリー・大入熱溶接型塗装用鋼板の開発-第2報)
- 還元鉄製造用原料の品質評価技術(焼結鉱・ペレット)(製銑)
- 114 炭素付着鉄鉱石の流動床による還元 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 3(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 211 還元鉄の再酸化過程における発熱挙動(電炉・還元ペレット, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 94 直接製鉄用ペレットの品質改善(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 39 直接製鉄還元炉におけるクラスタリング現象の防止(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 酸化鉄の還元過程におけるクラスター生成現象に関する研究
- 43 還元鉄の再酸化防止法に関する研究(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- シャフト炉装入原料の還元性状について
- 62 還元ペレットの再酸化特性について(ペレット・フェロアロイ, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 2 高炉炉内現象におよぼす塊鉱石性状の影響(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 極低炭素IF高強度鋼板の機械的性質におよぼすB添加の影響
- 打ち抜き穴を有する高強度熱延鋼板のコイニング加工による疲労強度向上(第1報) : 疲労強度に及ぼす材料およびコイニング条件の影響
- 経験知識と最適化手法を組み合わせた連続焼鈍設備のスケジューリング
- 259 240^T 上下吹転炉における炉内 2 次燃焼試験結果 : 転炉熱補償技術の開発第 2 報(転炉 (2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 206 上下吹転炉への CO ガス底吹きの適用(耐火物・転炉 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 211 低燐低合金鋼 (2.25%Cr-1%Mo) の転炉溶製(インジェクション基礎・転炉・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 525 9%Ni 鋼板の母材性能に及ぼす化学成分と製造条件の影響 : 高じん性 9%Ni 鋼板の開発第 1 報(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク