スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所開発企画部 | 論文
- 641 3Cr-1Mo 改良鋼の機械的性質と溶接性 : 石炭液化反応容器用鋼の開発 2(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 640 3Cr-1Mo 鋼の機械的性質に及ぼす合金元素の影響 : 石炭液化反応容器用鋼の開発 1(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 12 攪拌環流式溶銑の脱硫方法について(高炉・脱硫, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 250 スラブ連鋳におけるインロール電磁攪拌 : 連鋳スラブ中心偏析の改善その 1(連鋳・偏析・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- コークスの粉化に及ぼす配合微粘結炭の粒度の影響
- 62 コークス品質に及ぼす装入炭の擬似粒子化の影響(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 44 ソリューションロス反応によるコークス強度変化の推定(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 7 成型炭配合法におけるブリーズ配合の影響(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 40 高揮発分低流動性炭, 不活性炭材の粒度がコークス組織および反応後強度に与える影響について(焼結操業 (I)・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 98 粘結剤添加法による高炉用コークスの反応後強度(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 65 コークスの熱間特性に及ぼすコークス組織の影響(コークス・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- Ni-Cr-Mo-V 鋼の過熱脆化と旧オーステナイト粒界に析出した MnS 量の関係
- 過熱脆化した Ni-Cr-Mo-V 鋼の延性粒界破壊と MnS の関係
- 低圧タービンローター用鋼の過熱脆化に及ぼす成分元素及び製造条件の影響
- 低温タ-ビンロ-タ用鋼のオ-バ-ヒ-ティングの原因と対策
- 圧力容器用 Cr-Mo 鋼の固溶水素脆化に及ぼす炭化物および介在物の影響
- 780 低圧タービンローター用 35NiCrMoV 鋼の特性に及ぼす Mn, Si および不純物元素の影響(ロール・ローター, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 525 圧力容器用 Cr-Mo 鋼の固溶水素脆化に及ぼす炭化物および介在物の影響(水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 695 2.25Cr-1Mo 鋼のシャルピー衝撃特性に及ぼす水素添加の影響 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆性と水素脆性の関係 5(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- PS-24 焼もどし脆化した 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素脆化感受性の簡便評価方法の検討 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆化と水素脆化の関係 4(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク