スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所技術開発本部 | 論文
- 1-16.完全無灰炭(Hyper Coal)製造プロセスの経済性((4)石炭液化・改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 38.ハイパーコール製造溶剤脱灰プロセスの開発(1) : プロセスアウトラインの構築
- 1-7.石炭液化反応における鉄触媒の形態変化(Session(1)石炭利用)
- 21231 3棟が連結された超高層建物への免震・制振構造の適用 : (その3)亜鉛アルミ合金制振ダンパーの適用とその効果(連結制震(2),構造II)
- 室温超塑性Zn-Al合金による制震ダンパーの開発
- 低品位炭を対象とした石炭液化技術(II)
- 低品位炭を対象とした石炭液化技術(I)
- 1-5-3 石炭抽出物添加によるコークスの気孔構造変化(1-5 コークス2,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- クラッド圧延の数値シミュレーション
- 15 還元ペレットの基本製造条件と内装炭材との関係について : 炭材合併法による還元ペレット製造のベンチスケール実験 II(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 14 還元ペレットの基本製造条件と外装炭材との関係について : 炭材合併法による還元ペレット製造のベンチスケール実験 I(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- Al-Zn-Mg系発泡体の材料強度と析出挙動に及ぼす熱処理の影響
- 無冷媒NbTi超電導マグネットの永久電流運転
- 鋼板の引張特性におよぼす溶接線の影響
- Ti-1.5%Al合金の水素吸収特性の評価
- 42 混合原料の造粒および予熱特性について(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- ソリッド要素とシェル要素を用いた厚板矯正時の応力状態比較 -3次元FEMによる厚板のローラレベラ矯正時の応力解析2-
- ゴニオメ-タによる上肢の3次元運動計測 (システムと制御技術展′86特集号)
- 18.石炭液化油の水素化処理に関する検討 : 共存ガス存在下における触媒活性低下挙動
- 6.液化溶剤の改良研究 : 軽質油製造を目的とした褐炭液化重質留分の循環溶剤への適用
スポンサーリンク