スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所 | 論文
- 422 厚鋼板の温度および冷却歪制御技術 : 制御冷却による新厚板製造法の開発第 2 報(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 421 厚板オンライン制御冷却設備の開発 : 制御冷却による新厚板製造法の開発第 1 報(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 213 ミスト冷却によるスラブ表面品質の改善(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 454 粗圧延ラインにおける鋼板温度計算モデル : 熱延加熱炉の計算機制御システムの開発 2(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 316 熱間仕上圧延機におけるワークロール冷却方法の改善(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 354 高温鋼板のラミナー冷却第 2 報 : 回転高温鋼板における単一流による冷却(加熱・冷却・表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 127 加工熱処理技術を活用した室温高速超塑性Zn-Al合金の開発(ダンパ用材料の開発)
- 21174 室温高速超塑性Zn-Al制震ダンパーの開発と適用 : その2. ホテル近鉄ユニバーサル・シティへの適用(弾塑性ダンパー,構造II)
- 250 スラブ連鋳におけるインロール電磁攪拌 : 連鋳スラブ中心偏析の改善その 1(連鋳・偏析・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 237 コンポジットメッキによる連鋳鋳型の寿命延長(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 203 連鋳タンディッシュ内における介在物の吸着除去(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 198 スラブ連鋳におけるタンディッシュ堰形状の鋼中介在物におよぼす影響(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 連鋳スラブの表面品質改善と無手入圧延(鋼の連続)
- 145 連鋳鋳型表面処理へのタングステンカーバイド溶射の適用(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 討 8 加古川スラブ連鋳における表面品質改善と HCR の増大(II スラブ連鋳の省エネルギ, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 269 薄板用連鋳低炭アルミキルド鋼冷延鋼板の表面品質の改善(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 161 高張力鋼連鋳々片の表層部組織および割れについて(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 207 Ca 添加による連鋳々片の内部品質の改善(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 極低炭素 Ti 添加冷延鋼板のγ値および析出物形態に及ぼす Mn 量の影響
- 極低炭素Ti添加冷延鋼板の 値および析出物形態に及ぼすMn量の影響
スポンサーリンク