スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所中央研究所 | 論文
- 低 Al_2O_3 高結晶水鉱石使用焼結鉱の不均一焼成機構
- 低Al_2O_3高結晶水鉱石使用焼結鉱の不均一焼成機構
- 391 亜鉛-鉄合金電気めっき組成とムラ発生の関係(有機複合鋼板・電気亜鉛めつき・亜鉛系合金電気めつき, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- HIP接合異材継手の超音波探傷方法の開発
- 25Cr-20Ni 耐熱鋳鋼の機械的性質におよぼす析出相の影響
- 片面溶接法の開発と適用(片面溶接)
- 討 2 高炉内容物調査にもとづく焼結鉱品質の評価(I 高炉内における装入物の挙動, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 721 クリープ・疲労を考慮したリフォーマ・チューブの寿命評価と材料選定 : 燃料電池用リフォーマ・チューブの開発第 1 報(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- バフ研摩した純鉄表面皮膜のクロム酸水溶液中における電気化学的性質
- 205 小型鋳塊曲げ変形により発生する内部割れ : 連鋳々片内部割れ発生機構についての検討 3(連鋳 (V), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 144 横型連続鋳造法による金属細棒の製造 : 横型連続鋳造機の開発 1(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 244 ブルーム連鋳片ロール押込変形により発生する内部割れについて : 連鋳々片内部割れ発生機構についての検討 2(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 209 連鋳鋳片の表層下に発生する割れと二次組織との関係について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 204 複合鋲(Ni, Au 入り)による連鋳鋳片凝固殼内温度分布の測定(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 123 鋳塊押込変形により発生する内部割れについて : 連鋳鋳片内部割れ発生機構についての検討 1(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 222 電磁攪拌による連鋳ビレット中心偏析の改善 : 電磁攪拌による連鋳々片内部品質の改善その 1(凝固現象, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 197 連鋳鋳片バルジングによる内部割れ発生の数値的解析(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 141 スラブ連続鋳造鋳片内に起きる熱応力と冷却条件に関する 2, 3 の知見 : 連続鋳造鋳片内部に起きる熱応力 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 140 ブルーム連続鋳造鋳片内に起きる熱応力と冷却条件に関する 2, 3 の知見 : 連続鋳造鋳片内部に起きる熱応力 I(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 122 連鋳ブルーム内の介在物分布におよぼすノズル噴出流の影響(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク