スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所中央研究所 | 論文
- 453 中炭素鋼の球状化焼鈍特性におよぼす圧延条件の影響 : 球状化焼鈍処理の簡略化技術の開発第 1 報(棒鋼, 線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 220 LD 転炉の統計解析によって得られた P, S, Mn の分配式(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 218 LD 転炉における熱および物質収支解析 : LD 転炉における熱および物質収支の検討 1(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 厚板スケールの剥離性
- 68 高炉々内状況と装入物性状 : 加古川 1 高炉解体調査 I(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 高炉高温域におけるペレットの挙動に関する基礎的研究
- Zn 系合金めっき鋼板の耐チッピング性に及ぼす上層 Fe-Zn めっきの影響
- 190 HK-40 遠心鋳造耐熱鋼管の時効中およびクリープ中の機械的性質の変化および組織変化(ステンレス鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 燃焼試験炉における微粉炭燃焼実験(高炉の操業技術)(製銑)
- 自溶性ペレットにおける MgO の分布について
- 34 自溶性ペレットおよび焼結鉱における Mg の分布(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 34 レースウエイの安定性に関するモデル実験(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 固体鉄と平衡する Fe_tO-M_xO_y(M_xO_y=CaO, SiO_2, TiO_2, Al_2O_3) 2 元系スラグの熱力学
- 199 微量 Al 域における Si-Mn 複合脱酸(インジェクション・溶鋼処理・鋼中の酸素制御・脱りん基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 172 炉外精錬用耐火物の耐スラグ性(AOD 精錬・RH 脱炭・RH 耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 94 トレーサ装入法による高炉湯だまり部の溶銑流動域の調査 : 高炉炉床部耐火物の溶銑による損傷機構の解明 2(高炉耐火物・高炉操業・微粉炭利用, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 117 稼動中高炉における溶銑中の炭素飽和度および酸素濃度 : 高炉炉底耐火物の溶銑による損傷機構の解明 1(高炉モデル・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 56 高炉炉壁近傍におけるアルカリおよび亜鉛の挙動(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 53 高炉耐火物侵食および羽口突上げにおよぼすアルカリ・亜鉛の影響 : 尼崎第 1 高炉ライニング解体調査(高炉操業, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 気体吹込み環流攪拌式脱硫装置における溶銑の環流速度と脱硫性能について
スポンサーリンク