スポンサーリンク
(株)熊谷組技術研究所 | 論文
- 1566 ドリル削孔粉によるコンクリート中の塩化物イオン量現場判定方法
- 1011 フェロニッケルスラグ砂を用いたモルタルの加熱および冷却繰り返しに対する抵抗性
- ホタルビオトープ創造技術
- 1166 Fc=150N/mm^2級超高強度コンクリートの製造技術に関する研究 : その3 実機実験(高強度(1),材料施工)
- 3070 高強度鉄筋の高温引張試験(コンクリートの高温特性,防火)
- 3068 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その2. 超高強度コンクリートの全体ひずみ(コンクリートの高温特性,防火)
- 3067 超高強度コンクリートの高温下における力学的特性に関する実験的研究 : その1. 超高強度コンクリートの熱膨張ひずみ(コンクリートの高温特性,防火)
- 多自由度系免震構造物に適用したMRダンパによるセミアクティブ(GS)制御性能
- 2自由度系免震建物に適用したMRダンパによるセミアクティブ制御(GS制御)性能
- 21320 MRダンパを用いたセミアクティブ免震建物に関する研究 : その15 : 3層試験体モデルとセミアクティブ免震実験概要(セミアクティブ免震, 構造II)
- 23230 プレストレストを導入したハーフプレキャスト板の開発 : その1 曲げ載荷実験(スラブ(2),構造IV)
- 23231 プレストレストを導入したハーフプレキャスト板の開発 : その2 長期載荷実験(スラブ(2),構造IV)
- 23138 炭素繊維シートによる既存RC部材の耐震補強に関する研究 : (その6)梁の極低温下での曲げ補強実験
- 22527 高強度コンクリートを用いた柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究 : その2 : 梁貫通ふさぎ板形式接合部
- 22526 高強度コンクリートを用いた柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究 : その1 : 内ダイアフラム形式接合部
- トンネル覆工補強工法(Support Lining 工法)の開発
- 測定値のバラツキと品質管理 (遮音--測定方法と評価)
- 2995 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)38 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その11.PHASE II(実験の結果)
- 1074 補修用ポリマーセメントモルタルの力学性状および発熱性状に関する実験 : その2 接着性および発熱性状に関する結果(改修・維持保全(1),材料施工)
- 台風7818号に関する被害調査 : 構造系