スポンサーリンク
(株)東芝電力システム社 | 論文
- 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(火力発電及び伝熱流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 数値流体解析による蒸気タービン翼列の圧力損失把握 (機械系シミュレーション技術)
- タービン翼周りの非定常粘性流れ解析 (圧力損失に関わる現象解明)
- 205 2219Al合金のレーザ溶接
- 204 大出力低速レーザ溶接に及ぼすシールドガスの影響
- 409 大出力レーザの新加工技術の開発(第1報) : 厚板溶接の溶込み特性と欠陥生成
- 122 表面溶融部の結晶成長に関する理論的検討 : LDレーザによる結晶制御クラッディング(第2報)(肉盛・高温割れ)
- 高温高圧下での凝縮熱伝達に関する研究
- ロッド間隔が不均一なロッドバンドル内のボイド率分布に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 無機絶縁の800℃絶縁破壊特性
- アルゴン凝縮層による複合クライオポンプのヘリウム・水素混合気体の排気実験 (第30回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- 窒素凝縮層によるクライオポンプのヘリウム排気特性 (第29回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- 次世代超々臨界圧蒸気タービンシステム(自動車技術会・日本機械学会連携企画 明日のエネルギーを支える技術)
- 水力発電機器改修におけるライフサイクルコンセプト (特集 水力発電 新世紀を担う東芝の水力発電技術)
- B218 液膜ドライアウト・リウエット挙動に関する研究(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- 第23回ガスタービンセミナーを終えて
- [2-2]SIL適合確認におけるPFDavg評価にあたっての課題(セッション2 システム安全・管理,日本信頼性学会 第19回秋季信頼性シンポジウム 報告)
- 電磁界解析の高度利用技術に残された課題(その2)
- 高温水蒸気電解による水素製造(CO_2フリー水素製造技術の最新動向)
- 樹脂軸受の実用化による水力発電器の効率向上(学会賞(技術部門))