スポンサーリンク
(株)日本製鋼所 室蘭研究所 | 論文
- 鋼材の破壊靱性評価法としての落重試験法の検討(鉄鋼材料の破壊靱性)
- 535 低 Si-CrMoV ケーシング材のミクロ組織と機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 13Cr-4Ni 鋳鋼の溶接部における硬さと疲れ挙動
- 鋼塊の逆 V 偏析の生成に及ぼす合金元素の影響
- 逆 V 偏析の生成条件について
- ダンプテストによる逆 V 偏析の直接観察
- 712 接合性能におよぼす中間材の影響 : 圧延圧着法による Ti クラッド鋼の開発(第 3 報)(チタン, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 395 低合金鋼の熱間変形能と Al 含有量の関係(分塊圧延・スラブ・熱間加工性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 407 高温強度の優れた Cr-Mo 圧力容器材料の研究(圧力容器 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 一方向強化FRPのシャルピー衝撃試験
- 窒素無添加12%Cr鋼のクリープ強度に及ぼすボロンの影響(12Cr鋼のクリープ強度に及ぼすボロンの効果-4)
- 超大型鍛鋼品の自由鍛造技術 (特集 特殊鍛造(1))
- 射出成形した高速度鋼SKH53の焼結挙動と機械的性質
- 3-12 小径試験片により得られる 0.02% 耐力測定値のバラつきについて
- C-0.5Mo鋼の非破壊的手法による水素侵食抵抗性評価
- 高温圧力容器材料の経時損傷と材料開発
- 高温・高圧水添圧力容器用鋼材の動向
- 708 Cr-Mo 鋼製圧力容器溶接部の延性破壊抵抗とクリープき裂進展挙動(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 267 低合金鋼の熱間変形能について(鋼管製造・加工性・形材, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 441 18Cr-8Ni 系鍛鋼品の熱間変形能と動的再結晶挙動(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク