スポンサーリンク
(株)日本製鋼所研究所 | 論文
- 長期間高温高圧水素環境下で使用された 0.5Mo 鋼装置における粒界割れ
- 557 0.5Mo 鋼溶接熱影響部の水素アタックにおよぼす後熱処理の影響 : 0.5Mo 鋼溶接部の水素アタックに関する研究第 2 報(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 556 0.5Mo 鋼製装置溶接部の高温高圧水素損傷要因の調査 : 0.5Mo 鋼溶接部の水素アタックに関する研究第 1 報(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 706 C-0.5Mo 鋼の水素アタックにおよぼす熱処理の影響(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ステンレス鋼オ-バレイを施した圧力容器の水素ぜい化に関する研究-1-オ-ステナイト系ステンレス溶接金属の水素ぜい化
- 248 水素吸蔵したオーステナイト系ステンレス溶接金属の低サイクル疲労挙動について(ステンレス鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 231 オーステナイト系ステンレス鋼の脆化におよぼす水素の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 高温高圧水素による圧力容器の損傷と対策(腐食防食シリ-ズ)
- 591 高温高圧水素ガス中での 2 1/4Cr-1Mo 鋼のクリープラプチャ挙動(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 619 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素アタックにおよぼす炭素含有量の影響(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 高温高圧水素環境における圧力容器の強度上の問題点と対策 : 溶接部の水素損傷について(化学装置の使用中損傷とその防止対策)
- 討 11 低合金鋼における V 炭化物の析出挙動と高温強度の関連について(III 鋼材におよぼす V の影響, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素アタックにおよぼす炭素の影響
- 鋳鋼および鍛鋼の疲れ強さとそのばらつきの比較 : 大形鋳鋼, 鍛鋼クランクアーム材の疲れ強さの統計的検討結果
- 203 低合金鋼の M→γ変態挙動について(組織・疲れ・その他, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 低合金鋼の焼戻脆化挙動と合金元素, Ni との関係
- 1-22 Cr-Mo-V 鋼の熱疲労特性
- 293 3%Ni-Cr-Mo-V 鋼の強度と焼戻脆化感受性との関係について(焼戻脆性・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 360 3%Ni-Cr-Mo-V 鋼の機械的性質と Si 量との関係(高張力鋼・鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 149 恒温脆化処理による脆化度と合金元素、Ni との関係 : 低合金鋼の高温焼戻し脆化について II(靱性・脆性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク