スポンサーリンク
(株)日建設計構造設計室 | 論文
- 21168 5径間プレストレアウトコンクリート梁のプレストレス導入時の挙動について : その2.応力解析結果
- 1052 ベースプレート下のモルタル充填状況とその検知法に関する実験的研究 : その1 実験概要(鉄骨工事,材料施工)
- 1053 ベースプレート下のモルタルの充填状況とその検知法に関する実験的研究 : その2 実験結果に対する検討(鉄骨工事,材料施工)
- 鋼構造架構形式の検証(鋼構造部門パネルディスカッション)
- 23412 プレストレストコンクリート造建物の限界耐力計算における等価減衰定数略算法(PC限界耐力計算法,構造IV)
- 建築・設備計画--動くことへの対応 (特集 免震構造の最新動向) -- (免震構造設計の基本的な考え方)
- 日本建築防災協会理事長賞・耐震改修優秀建築賞 建築概要 静岡県庁 東館制震改修と西館免震改修 (特集 平成23年度耐震改修優秀建築等表彰)
- 21050 位相差分特性の定量的評価に関する考察 : 地震動の時刻歴データ長さの調整が位相差分特性に与える影響(設計用地震動,構造II)
- 22154 φ65mm丸鋼ジベルを用いた接合部耐力試験(各種接合部(1),構造III)
- 数理的設計手法に基づく建築構造設計と最適設計解感度分析
- 20026 建物と地盤の動的相互作用による地震荷重低減効果に関する研究 : その1 地震荷重低減係数の設計的評価式の提案(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20027 建物と地盤の動的相互作用による地震荷重低減効果に関する研究 : その2 東北地方太平洋沖地震における調査結果と観測記録を用いた実効入力に関する考察(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21468 特定層集中型制振構造を用いた超高層建築物の構造設計事例 : (その1)建築計画および構造計画概要(制振設計,構造II)
- 22579 ウェブ幅厚比が大きい梁に適用する梁端ウェブ補剛に関する研究 : その3 スチフナの溶接施工試験(梁材(5),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 振動実験・強震観測に基つぐ名古屋テレビ塔の振動特件
- 22578 ウェブ幅厚比が大きい梁に適用する梁端ウェブ補剛に関する研究 : その2 梁の破壊モードに関する検討(梁材(5),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22577 ウェブ幅厚比が大きい梁に適用する梁端ウェブ補剛に関する研究 : その1 梁端ウェブの補剛形式(梁材(5),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22580 ウェブ幅厚比が大きい梁に適用する梁端ウェブ補剛に関する研究 : その4 実大H形鋼による変形能力の確認(梁材(5),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク