スポンサーリンク
(株)大林組技術研究所 | 論文
- 21412 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その6. 簡易モデルによる制振効果の検討(間柱型制振, 構造II)
- 21411 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その5. 制振装置の性能確認試験(間柱型制振, 構造II)
- 21410 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その4. 建物概要および地震応答解析(間柱型制振, 構造II)
- 21386 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その7. 650kN制振装置と取付部材からなる付加系の性能確認試験結果(粘弾性・履歴, 構造II)
- 21384 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その5. 制振装置の改善(粘弾性・履歴, 構造II)
- 21485 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その4.試設計建物の地震応答解析(複合ダンパ,構造II)
- 21483 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その2.性能確認試験結果(複合ダンパ,構造II)
- 21075 流体式制振装置の減衰特性に関する検討(TMD・TLD,構造II)
- 21337 流体式二方向制振装置 MOVICS II の開発
- 粘弾性ダンパーを採用した高層RC造集合住宅の設計と施工
- 40165 地盤振動に関わる環境振動予測システムの開発
- 21537 多槽集合サイロの常時微動測定
- 21193 周辺地盤の液状化および杭の非線形性を考慮した杭支持建物の地震時挙動
- 21166 強制加振実験に基づく群杭基礎の振動特性評価 : (その3) シミュレーション解析
- 20365 阪神・淡路大震災で被災したRC杭の被害分析 : その4 動的解析に基づく杭基礎の被災原因の検討
- 20214 粘性減衰系を含む制振構造に関する研究 : (その2)設計変数の決定手法
- 20213 粘性減衰系を含む制振構造に関する研究 : (その1)振動・減衰特性の定式化
- 1389 反発度法による高強度構造体コンクリートの強度推定(試験・検査(5),材料施工)
- 140 非破壊試験による高強度構造体コンクリートの強度推定(材料・施工)
- 1594 RC造建築物の維持保全に関する研究 : (その2)外壁塗材と屋上防水材の劣化状況実態調査結果