スポンサーリンク
(株)内山アドバンス中央技術研究所 | 論文
- 微生物膜バイオリアクターによる汚濁水の浄化 : 発泡ガラスの固定化担体としての利用
- 配合(調合)や添加時期を変えた高性能AE減水剤コンクリートの性状とその可能性
- 1009 吸水性状に基づくコンクリートの品質評価法に関する研究(材料・施工)
- 1316 溶融スラグ骨材を用いたモルタルにおけるポップアウトの発生に関する検討 : その1 硬焼生石灰の混入率がモルタル供試体の品質に及ぼす影響(溶融スラグ骨材,材料施工)
- 微生物膜バイオリアクターを用いる生活排水浄化システムの開発
- 1141 溶融スラグ骨材を用いたモルタルにおけるポップアウトの発生に関する検討 : その2 石灰石の焼成温度がポップアウトの発生に及ぼす影響(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1136 高炉スラグ細骨材による乾燥収縮の抑制に関する一考察 : その1 実験概要および細骨材の種類と長さ変化率の関係(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1137 高炉スラグ細骨材による乾燥収縮の抑制に関する一考察 : その2 長さ変化率に影響する要因の検討(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1010 関東地区のレディーミクストコンクリート工場におけるアルカリ骨材反応抑制対策の実態調査(骨材)
- 1062 焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートの性質(骨材)
- 2049 ごみ焼却灰溶融スラグを結晶化させた骨材がコンクリートの性状に及ぼす影響(骨材)
- 1004 ごみ溶融スラグの細骨材としての利用がコンクリートの調合および品質に及ぼす影響(骨材)
- 1005 細骨材として用いる溶融スラグの改質がコンクリートの性状に及ぼす影響(骨材)
- 1023 設計基準強度210〜360kgf/cm2を対象にした高流動コンクリートの研究(高流動コンクリート)
- 1191 戻りコンクリートの諸要因がウェットスクリーニングして得られたモルタルの品質に及ぼす影響(エコ・緑化コンクリート)
- 2141 コンクリート温度と高性能(AE)減水剤の種類が高流動コンクリートの諸性質に及ぼす影響(高流動コンクリート)