スポンサーリンク
(株)エヌエムビー中央研究所 | 論文
- 1361 高強度コンクリート用混和剤に関する研究(IV) : その3 硬化コンクリートの性質に及ぼす温度の影響
- 乾状砕石微粉の物性について
- 土木・建築分野で利用されている最近の高分子系分散剤
- 100〜150N/mm^2級超高強度コンクリート用高性能AE減水剤の動向(建設材料)
- ヨーロッパにおけるポリカルボン酸系混和剤の動向
- 砕石微粉の添加がコンクリートの性状に及ぼす影響
- 高性能AE減水剤の最近の動向(建設材料特集)
- 1185 Fc150N/mm^2級高強度プレキャストコンクリートの実用化に関する実験的研究 : その1 室内レベルでの骨材選定試験(高強度(4),材料施工)
- 1186 Fc150N/mm^2級高強度プレキャストコンクリートの実用化に関する実験的研究 : その2 実大柱部材実験の概要とフレッシュ性状(高強度(4),材料施工)
- 1187 Fc150N/mm^2級高強度プレキャストコンクリートの実用化に関する実験的研究 : その3:強度発現性(高強度(4),材料施工)
- 凝結時間を24時間以上遅延させたフレッシュコンクリートに関する研究
- 戻りコンクリートの再利用に関する研究
- 1283 架橋ポリマーを用いた高性能AE減水剤の特性 : その1 架橋ポリマーの作用機構
- フレッシュモルタルの流動性に及ぼすセメントの初期水和特性の影響
- 自己充填性を支配するフレッシュモルタルの性状の評価法と材料特性の定量化への応用
- 粉体・細骨材の物理的特性に影響されるモルタルの流動性の定量化
- 高性能AE減水剤の分散保持作用に関する定量評価
- スランプロスの機構
- 国際情報 Combining the Second North American Conference on the Design and Use of Self-consolidating Concrete(SCC) and the Fourth International RILEM Symposium on Self-compacting Concrete
- 24時間以上凝結を遅延させた戻りコンクリートの凝結特性に及ぼす水セメント比の影響