本田 昌昭 | 大阪工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本田 昌昭
大阪工業大学
-
本田 昌昭
大阪工業大学工学部建築学科
-
倉前 信江
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
岡本 和洋
大阪工業大学大学院
-
大原 信一
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
橋本 克也
大阪工業大学大学院
-
大原 信一
大阪工業大学大学院
-
中村 優希
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
堀 俊之
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
岡本 和洋
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
大原 信一
IAO竹田設計
-
林 陽介
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
橋本 克也
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
大谷 友人
大阪工業大学
-
松瀬 秀隆
大阪工業大学
-
阪口 裕也
大阪工業大学
-
山口 尚哉
大阪工業大学大学院博士前期課程
-
湯淺 純
大阪工業大学大学院博士前期課程
著作論文
- 9276 デンマークにおけるナショナル・ロマンティシズム期および北欧新古典主義期の建築における造形手法について(西洋近代:19世紀-20世紀(2),建築歴史・意匠)
- 9005 デンマークにおけるナショナル・ロマンティシズム期および北欧新古典主義期の集合住宅の造形手法について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9127 デンマークにおける北欧新古典主義期の建築について(西洋近代:18-19世紀,建築歴史・意匠)
- 9027 デンマークにおけるナショナル・ロマンティシズム期の建築について(建築史・建築意匠・建築論)
- 110 カイ・フィスカ編集による"Modern Danish Architecture"(1927)に関する一考察(歴史1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 9068 J.J.P.アウトの集合住宅における立面構成について(西洋近代:オランダ/北米,建築歴史・意匠)
- 9441 J.J.P.アウトの集合住宅における台所と外部空間の関係(作家論:作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9014 J.J.P.アウトの集合住宅における主室と外部空間の関係について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9012 テオ・ファン・ドゥースブルフの建築及び絵画作品における構成手法について : パリ・モデルからコントラ・コンポジションへ(建築史・建築意匠・建築論)
- 9010 テオ・ファン・ドゥースブルフにとっての「相殺」の概念について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9011 テオ・ファン・ドゥースブルフの建築と絵画における造形手法の考察(建築史・建築意匠・建築論)
- 9022 レム・コールハースによる論文「フィールド・トリップ」に関する考察(建築史・建築意匠・建築論)
- 9017 ル・コルビュジエの住宅作品における採光手法に関する研究 : 住宅作品29事例における主室空間の考察を通じて(建築史・建築意匠・建築論)
- 9032 日本建築学会賞(作品)受賞作の言説からみる2000年代の建築思想について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9479 『現代オランダ建築』に見る堀口捨己のオランダ建築の受容について(日本近代:建築思想(1),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9269 アルド・ロッシにとっての「モニュメント」に関する一考察(建築論:古典,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9181 テオ・ファン・ドゥースブルフの色彩表現に関する一考察(西洋近代(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9251 ジェイン・ジェイコブズの都市思想に関する基礎的研究 : ジェイコブズとハワードの比較考察を通じて(都市史:都市論,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9042 1960年代における磯崎新の建築思想に関する一考察(建築史・建築意匠・建築論)
- 9043 ベルナール・チュミの「プログラム」理論に関する考察(建築史・建築意匠・建築論)