徳田 伸二 | 高度情報科学技術機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
徳田 伸二
高度情報科学技術機構
-
徳田 伸二
原子力機構:高度情報研究機構
-
徳田 伸二
原子力機構
-
白石 淳也
原子力機構
-
白石 淳也
原子力機構那珂
-
徳田 伸二
RIST
-
影井 康弘
高度情報科学技術研究開発機構
-
廣田 真
原子力機構
-
廣田 真
原子力機構那珂
-
相羽 信行
原子力機構那珂
-
井戸村 泰宏
原研那珂
-
井田 真人
東大生研
-
井戸村 泰宏
原子力機構
-
Idomura Yasuhiro
Graduate School Of Energy Science Kyoto University
-
井田 真人
原子力機構ccse
-
井戸村 泰宏
日本原子力研究所
-
徳田 伸二
日本原子力研究開発機構
-
徳田 伸二
原研那珂
-
徳田 伸二
日本原子力研究所
-
石澤 朋子
RIST
-
相羽 信行
総研大数物
-
宮戸 直亮
原子力機構
-
Scott B.
マックス・プランクプラズマ物理研
-
Strintzi D.
アテネ工科大
-
井田 真人
原子力機構j-parcセンター
-
井田 真人
日本原子力研究所
-
井田 真人
日本原子力j研究所計算科学技術推進センター
-
影井 康弘
RIST
-
相羽 信行
原子力機構
著作論文
- 22pTE-2 プラズマ流の安定性解析における接続問題(22pTE 核融合プラズマ(波動・不安定性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSA-3 MHD安定性解析における接続問題(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:イントロ講演),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pSA-2 波の作用を用いた共鳴減衰率の評価(28pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:MHD理論と実験),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aZH-10 負のエネルギーをもつモードに起因するプラズマ流のMHD不安定性(22aZH 核融合プラズマ(MHD理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA05 2次元Newcomb方程式によるバルーニングモードおよびピーリングモードの安定性解析(トカマクI)
- 27pXE-5 強いE×B流を含む案内中心基本1-形式(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aQJ-7 磁気流体力学シミュレーションのための非適合型ベクトル有限要素法(26aQJ 核融合プラズマ(MHD・高速イオン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGW-8 トロイダル回転したプラズマにおける抵抗性壁モードに対するポロイダル回転の影響(25aGW 核融合プラズマ(MHD・回転・高速粒子),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGW-7 一般化された接続法による回転プラズマにおけるRWM分散関係(25aGW 核融合プラズマ(MHD・回転・高速粒子),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 核融合プラズマ乱流のジャイロ運動論的シミュレーション : Part 2:電子乱流における帯状流の自己組織化(乱流の予測とモデリング(5),一般講演)
- 核融合プラズマ乱流のジャイロ運動論的シミュレーション : Part 1:モデリングと計算手法(乱流の予測とモデリング(5),一般講演)
- 01aA14P MHD固有値問題へのHamilton-Lie摂動論の応用(トカマクII、新概念)