小野 博宣 | 中部大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小野 博宣
中部大学
-
小野 博宣
中部大学工学部建築学科
-
大岸 佐吉
名古屋工業大学
-
小野 博宣
中部大学工学部
-
伊藤 和幸
中部大学
-
伊藤 和幸
中部大学大学院工学研究科建設工学専攻
-
伊藤 和幸
中部大学工学部建築学科
-
棚橋 勇
名古屋工業大学
-
武田 祥志
清水建設
-
楊 静
名古屋工業大学
-
大岸 佐吉
椙山女学園大学生活科学部
-
伊藤 定文
名古屋工業大学
-
武田 祥志
名古屋工業大学
-
山下 隆司
中部大学
-
伊藤 和幸
中部大学大学院
-
櫻井 正章
中部大学大学院 工学研究科建設工学専攻
-
水谷 且哉
小原建設
-
中川 圭一
名古屋工業大学
-
高津 学
名古屋工業大学
-
川上 秀昭
中部大学
-
渡辺 一郎
名古屋工業大学
-
金子 林爾
名城大学理工学部建築学科
-
櫻井 正章
中部大学工学部
-
金子 林爾
名城大学
-
川上 弘治
中部大学
-
張 暁非
名古屋工業大学
-
島田 信治
名古屋工業大学
-
金井 浩二
中部大学
-
亀島 善行
中部大学
-
山田 兼義
名古屋工業大学大学院
-
堀尾 浩之
中部大学
-
北野 晃
名古屋工業大学
-
野村 真司
中部大学
-
細川 昭司
中部大学
-
櫻井 正章
中部大学
-
小林 健太
中部大学
-
木村 友昭
名古屋工業大学
-
大岸 佐吉
名工大
-
水口 恵
中部大学大学院工学研究科
-
木下 幸子
中部大学
-
久保 勝嗣
中部大学
-
近藤 伸
中部大学
-
棚橋 勇
名工大
-
永岩 孝博
中部大学
-
山口 貴弘
中部大学
-
北尾 千栄子
中部大学
-
勝又 玲湖
中部大学
-
小森 一也
中部大学
-
後藤 清高
中部大学
-
坂本 雅美
中部大学
-
青木 正克
中部大学
-
渡邊 正臣
中部大学
-
小野 博宣
中部大学 工学部建築学科
-
関口 員令
名古屋工業大学
-
高木 正
中部大学
-
古川 禎久
名古屋工業大学
-
文 堅
名古屋工業大学
-
向田 浩基
名古屋工業大学
-
正木 貞義
中部大学工学部
-
正木 貞義
中部大学
-
島田 和也
中部大学
-
上松 美恵子
中部大学
-
小倉 真弓
中部大学
-
荒川 和紀
T. A総合開発研究所
-
宮里 学
名古屋工業大学
-
藤代 満
中部大学
-
鈴木 秀年
名古屋工業大学
-
村田 徳浩
中部大学
-
前野 健二
中部大学
-
水谷 且哉
小原建設(株)
-
武田 祥志
名工大大学
-
岡田 忠宏
名古屋工業大学
-
平野 明彦
中部大学
-
山田 寛己
名古屋工業大学
-
石川 勇二
中部大学
-
伊藤 和幸
中部大学工学部
-
文 堅
名古屋工業大学大学院
-
文 堅
名工大・大学院
著作論文
- 21 蒸気養生軽量コンクリート、ALC及び蒸気養生コンクリートの炭酸化促進の性状(材料・施工)
- 8. コンクリート強度の確率論的考察(2) : 強度分布に及ぼす連続粒径骨材と供試体寸法の影響(材料・施工)
- 7. コンクリート強度の確率論的考察(1) : 強度分布に及ぼす単一粒径骨材と供試体寸法の影響(材料・施工)
- フレッシュコンクリートの材料分離と比抵抗特性
- 23 フレッシュコンクリートの電気抵抗特性 : 報告3 壁型モデルにおける材料分離性状(材料・施工)
- フレッシュモルタルのブリージング特性
- 23 コンクリートの内部ブリージング性状と電気抵抗特性(材料・施工)
- 1381 高強度軽量セメントモルタルの性状 : オートクレーブ養生におけるシリカヒューム混入量と強度
- 1237 フレッシュコンクリートの内部ブリージング : 性状と電気抵抗特性の関係
- 21. フレッシュコンクリートの電気抵抗特性 : 報告.5型枠形状、洗浄処理細骨材が内部ブリージング性状に与える影響(材料・施工)
- 20. 炭酸化と酸性水溶液の複合作用を受けたモルタルの耐久性(材料・施工)
- 炭酸化がコンクリ-ト埋込鉄筋の塩水腐食に及ぼす影響
- 24 フレッシュコンクリートの電気抵抗特性 : 報告4 内部ブリージング性状(材料・施工)
- 30 木材強度の非破壊試験と腐朽判定法(材料・施工)
- 25 水中に漬した鉄筋腐食に及ぼすpHと塩分濃度の影響に関する実験的研究(材料・施工)
- 24 コンクリート埋め込み鉄筋の耐食性に及ぼすpHとNaCl濃度の影響(材料・施工)
- 21 コンクリート梁の曲げ疲労の切欠き深さ依存性(材料・施工)
- 18 コンクリート埋込鉄筋の塩水中促進腐食特性 : 埋め込み鉄筋の腐食実験・報告1(材料・施工)
- 1 炭酸化がコンクリート埋め込み鉄筋の塩水腐食に及ぼす影響(材料・施工)
- 1121 コンクリートの早期品質によるコンクリート構造物の耐久性評価
- 1110 水密性に基ずくコンクリートの耐久性の評価に関する研究 : コンクリートの透水係数の測定結果の応用
- 1060 石こうコンクリートの圧縮強度, 弾性係数に及ぼす含水率の影響
- 13. 石こうコンクリートの力学特性に関する二,三の実験 : 温度膨張,乾燥収縮,圧縮強さ,圧縮クリープ(材料・施工)
- 12. 繊維補強セメント板の耐久性に関する実験 : 乾燥・浸漬繰り返し,凍結融解,屋外暴露の影響(材料・施工)
- 1258 壁枠内のコンクリートの均質性について
- セメントペーストおよびモルタルの破壊靭性に及ぼす各試験因子の影響 : 材料・施工
- コンクリートの品質管理への調合量測定方法の適用 : 材料・施工
- 11.切欠き付きコンクリートはりの曲げ疲労特性(材料・施工)
- 16. アルカリ骨材反応の無機質ポリマーによる抑止効果(その2)(材料・施工)
- 7. 無機ポリマー含浸コンクリートの耐久性(第3報)(材料・施工)
- 6. 無機ポリマー含浸モルタルの防水性,耐凍害性(第2報)(材料・施工)
- 1040 新素材繊維補強モルタルの強度特性
- 6. セメントペーストおよびモルタルの破壊じん性と空隙率の関係(材料・施工)
- 5. セメントモルタルの破壊じん性におよぼす骨材粒度の影響(材料・施工)
- 1157 セメントモルタルの炭酸化促進試験 : 促進試験時間と長期炭酸化時間の対応
- 9. セメントモルタルの中性化促進試験 : その2 促進試験結果と長期炭酸化の対応(材料・施工)
- 8. セメントモルタルの中性化促進試験 : その1 促進試験概要と中性化抑制効果(材料・施工)