横山 とも子 | 千葉農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横山 とも子
千葉農総研
-
横山 とも子
千葉農試
-
藤家 梓
千葉農試
-
藤家 梓
千葉農総研セ
-
橘 峰生
クボタ
-
長谷川 誠
千葉山武農改
-
深見 正信
千葉農試
-
高橋 幸吉
日植防研
-
長谷川 誠
千葉農試
-
深見 正信
千葉県農業総合研究センター
-
味村 雅文
奥本製粉
-
沢田 正明
千葉農試
-
沢田 正明
千葉大 園芸
-
藤方 正浩
千葉大学園芸学部:(現)コーブ神奈川
-
蜂巣 直弘
農工大・農
-
国見 裕久
東京農工大学大学院
-
福田 寛
千葉県農業試験場
-
古賀 博則
石川県立大
-
藤塚 梓
千葉農試
-
高田 義之
千葉大
-
福田 寛
千葉農試
-
杉江 元
農原研
-
沼田 京太
日植防研
-
青柳 森一
千葉農試
-
朝野 一郎
(株)クボタつくば研
-
真行 寺孝
千葉農試
-
古賀 博則
草地試
-
秋山 典昭
草地試
-
高橋 幸吉
蚕糸昆虫研
-
鈴木 伸和
クボタ
-
秋山 典昭
草地試験場
-
澤田 正明
千葉農試
-
鈴木 伸和
クボタ基盤研
-
鈴木 伸和
株式会社クボタ事業開発室BB-PT(基盤技術研究所)
-
大矢 慎吾
鹿児島農試
-
古賀 博則
石川県農業短大農業資源研究所
-
青木 嚢児
農工大農
-
甲斐 正章
奥本製粉
-
溝口 智旦
奥本製粉
-
三浦 一郎
日昌
-
植地 俊仁
株式会社クボタ
-
橘 峰生
株式会社クボタ
-
沼田 京太
日植防
-
藤方 正浩
千葉大園芸
-
藤方 正浩
千葉大・園
-
青木 嚢児
農工大・農
-
横山 とも子
千葉県農林総合研究センター
著作論文
- H117 千葉県でセマダラコガネ幼虫に発生した乳化病について(病理学・微生物的防除 線虫)
- E209 Metarhizium anisopliae RN 031に対する温度およびpHの影響(昆虫病理学 微生物的防除)
- B116 昆虫病原性腺虫Steinernema kushidaiへの紫外線の影響(線虫)
- J118 紫外線照射がSteinernema kushidaiの生存、殺虫活性性及び共生細菌に与える影響(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
- G302 コガネムシ類幼虫に対する天敵線虫Steinernema kushidaiの殺虫性への土壌水分の影響(昆虫病理学・微生物的防除)
- E403 集合フェロモンに誘引されたチャバネアオカメムシ成虫への天敵糸状菌Metarhizium anisopliaeの感染性(寄生・捕食関係・生物的防除)
- (213) PCR法による氷核活性細菌 Pseudomonas syringaeからの氷核遺伝子のクローニング (日本植物病理大会)
- (5) INA-Pseudomonas fluorescens によるジャガイモの生物的凍霜害防除の試み (関東部会)
- (194) 拮抗細菌Pseudomonas fluorescens 3-14株による冬どりキャベツの腐敗病の生物的防除 (日本植物病理大会)
- (66) Dot-immunobinding assay法による芝草種子からのAcremoniumエンドファイトの検出 (日本植物病理大会)
- F102 昆虫寄生性線虫Steinernema kushidaiのドウガネブイブイ幼虫への殺虫性に及ぼす温度の影響(線虫学)
- (23) 拮抗細菌によるレタスの凍霜害および腐敗病の防除 (夏季関東部会)
- E108 天敵微生物2種を利用したコガネムシ類の防除(微生物防除)
- E103 改良菌株Metarhizium anisopliae No. 31の製剤化(微生物防除)
- E306 昆虫寄生性線虫Steinernema kushidai(通称クシダネマ)の土壌中での残効性(昆虫寄生線虫)
- F57 昆虫寄生性線虫Steinernema kushidaiのドウガネブイブイ幼虫に対する殺虫性と共生細菌の関係(線虫)
- B36 Metarhizium anisopliaeによる芝草を加害するドウガネブイブイの防除(昆虫病理・微生物防除)
- D40 ドウガネブイブイの天敵微生物Metarhizium anisopliaeの菌糸プロトプラストへの紫外線照射による改良(天敵・生物的防除)
- A51 ドウガネブイブイに対する数種の糸状菌の殺虫効果(天敵・生物的防除)
- (183) 拮抗細菌によるキャベツの凍霜害および腐敗病の生物的防除 (日本植物病理学会大会)
- (195) キャベツ葉面の氷核活性細菌と凍霜害および腐敗病との関係 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)