斉藤 豊治 | 大阪商業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 日本における少年司法の形成とサイクル
- 国民投票法の性格と今後の課題 (特集 改憲問題--刑事法学からのアプローチ) -- (刑事法学からの視点)
- 刑事法学の動き 川崎知巳『企業の刑事責任』
- 刑事法学の動き 葛野尋之編『少年司法改革の検証と展望』
- 「新しい」公共圏と市民的秩序の形成 (シンポジウム=新しい公共圏と民主主義法学の課題)
- アメリカにおける被害者の刑事手続参加 (特集 被害者の刑事手続参加(2)諸外国の動向)
- 国際犯罪学会第16回世界大会の概要、意義および課題
- 修復的司法 : 現在の理論と実務に関する批判的考察
- B&Aレビュー 佐藤陽子「被害者の承諾(1)-(9)」--刑事法学の動き
- ライブラリー 被害者法令ハンドブック編纂委員会編著『被害者法令ハンドブック』
- 被害者の刑事手続参加--企画の趣旨と課題 (特集 被害者の刑事手続参加(1)立法と運用)
- 改憲問題の刑事法的側面 (シンポジウム 改憲論批判と民主主義法学)
- アメリカにおける性刑法の改革
- 佐伯刑法学における刑罰論と量刑論 (特集 佐伯千仭博士の刑事法学)
- 刑法史および刑法思想史研究 (特集 佐伯刑事法学の検討)
- 学術交流講演会 子どもの権利と少年法
- 被害者と量刑
- 法科大学院への期待と危うさ (「司法改革」の総決算--憲法の理念に基づく真の司法改革をめざして) -- (これだけは言いたい--私の司法改革論)
- 企画の趣旨 (特集 過剰収容時代の刑事政策)
- ジェンダーと刑罰論 (特集 刑罰思想の現在と課題--法定刑引き上げの意味するもの)
- B&Aレビュー 特集「凶悪・重大犯罪に関する罰則整備」--今井猛嘉「刑法総則の罰則整備」、木村光江「刑法各則の罰則整備」--刑事法学の動き
- 改正少年法の見直しと少年司法の課題
- 社会記録と裁判員裁判 (甲南大学法学部開設50周年記念号下巻)
- 刑事法学の動き 山口直也「関係的権利としての子どもの成長発達権 : 国連子どもの権利条約の今日的意義」「少年司法手続における審判非公開及び逆送の再検討」「少年刑事被告人の刑事裁判のあり方に関する一考察」
- 国際犯罪学会第16回世界大会の回顧 : 4つの全体会を中心に
- 少年法55条の保護処分相当性 (特集 裁判員裁判と難解な法律概念の検討)
- 付添人レポート 嘱託殺人保護事件 「原則」逆送類型事件で、「特段の事情」を認めて、保護観察処分とした事例[大阪家裁平成23.6.3決定]