遠山 幸男 | 愛知医科大学病院薬剤部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
遠山 幸男
愛知医科大学病院薬剤部
-
斎藤 寛子
愛知医科大学病院薬剤部
-
長谷川 高明
愛知医科大学病院薬剤部
-
長谷川 高明
愛知医科大学附属病院 感染制御部
-
武藤 達也
愛知医科大学病院薬剤部
-
武藤 達也
愛知医大薬剤部
-
斎藤 寛子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会
-
滝本 典夫
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院薬剤科
-
川村 郁人
愛知医科大学病院
-
板倉 由縁
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分科会
-
荒川 真紀
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
遠山 幸男
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
長谷川 信策
愛知県病院薬剤師会
-
手塚 智子
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
加藤 隆寛
愛知医科大学病院薬剤部
-
加藤 隆寛
愛知医科大学病院
-
山本 泰大
愛知医科大学病院薬剤部
-
萩原 真生
愛知医科大学病院薬剤部
-
加藤 さおり
愛知医科大学病院薬剤部
-
遠山 幸男
名古屋掖済会病院薬剤部
-
山関 智恵
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
鍋島 俊隆
名城大学薬学部薬品作用学研究室:npo法人j-do医薬品適正使用推進機構
-
中野 一子
愛知県病院薬剤師会
-
鍋島 俊隆
愛知県病院薬剤師会
-
荒川 真紀
愛知医科大学病院薬剤部
-
川村 郁人
愛知医科大学病院薬剤部
-
堀田 和男
愛知医科大学病院薬剤部
-
堀田 和男
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第8分科会
-
西田 希久代
愛知医科大学病院薬剤部
-
滝本 典夫
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
斉藤 寛子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分科会
-
斉藤 寛子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第5分科会:愛知県病院薬剤師会
-
石橋 ひろ子
愛知医科大学病院看護部
-
古川 俊子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
森 健司
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院薬剤科
-
新美 雅規
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会:愛知県病院薬剤師会
-
長谷川 信策
名古屋市立大学病院薬剤部
-
渡辺 貴志
愛知医科大学附属病院 薬剤部
-
平野 茂樹
小牧市民病院薬局
-
中村 信津子
愛知医科大学病院薬剤部
-
出口 裕子
小牧市民病院薬局
-
池上 信昭
名古屋掖済会病院薬剤部
-
田中 希久代
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
滝本 典夫
刈谷総合病院
-
森田 晃代
総合大雄会病院薬剤部
-
鈴木 美由紀
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
野口 宏
愛知医科大学病院高度救命救急センター
-
稲垣 聡美
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
後藤 健志
総合大雄会病院薬剤部
-
田中 麻衣子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
加藤 勝義
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
鈴木 美由紀
トヨタ記念病院
-
江尻 将之
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第8分科会
-
棚橋 昌代
愛知医科大学病院薬剤部
-
江尻 将之
愛知医科大学病院薬剤部
-
松田 唯子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
手塚 智子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
後藤 健志
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
佐野 吉嗣
社会福祉法人聖霊会聖霊病院
-
古川 俊子
トヨタ記念病院
-
森田 晃代
総合大雄会病院
-
加藤 勝義
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
稲垣 聡美
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
新美 雅規
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
丸山 昌弘
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
里見 一寛
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
野口 宏
愛知医科大学 麻酔科学
-
竹内 正幸
愛知医科大学病院薬剤部
-
棚橋 昌代
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第七分科会
-
松岡 加恵
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分科会
-
山田 芳彰
愛知医科大学医学部泌尿器科学講座
-
山田 芳彰
愛知医大
-
山本 泰大
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
可児 幸野
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
川村 郁人
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
桂川 健司
名古屋掖済会病院薬剤部
-
山田 芳彰
愛知医科大学病院泌尿器科
-
斎藤 寛子
ブラザー病院
-
佐藤 友恵
愛知医科大学病院薬剤部
-
塚田 晃子
愛知医科大学病院薬剤部
-
山本 佳子
名古屋大学医学部附属病院
-
大西 正文
愛知医科大学病院薬剤部
-
二村 真秀
愛知医科大学・生殖・周産期母子医療センター
-
長瀬 いくみ
愛知医科大学病院薬剤部
-
近藤 あゆみ
愛知医科大学病院薬剤部
-
森島 達観
愛知医科大学病院整形外科
-
武藤 大輔
愛知医科大学生殖・周産期母子医療センター
-
島田 博之
愛知医科大学病院
-
森 健司
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
渡辺 貴志
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
川合 甲祐
国家公務員共済組合連合会東海病院
-
金山 祐子
医療法人曙会美合病院
-
森 健司
刈谷総合病院
-
久野 久美
名古屋大学医学部附属病院
-
柴垣 有里
名古屋掖済会病院
-
渡辺 貴志
中部労災病院
-
小井手 法子
名古屋掖済会病院薬剤部
-
丸山 昌広
新城市民病院薬局
-
丸山 昌広
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会:愛知県病院薬剤師会
-
丹羽 伊紀詠
羽島市民病院薬剤部
-
浅井 まりこ
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
加藤 美樹
愛知医科大学病院薬剤部
-
大西 正文
愛知医科大学病院
-
山田 芳彰
愛知医科大学医学部泌尿器科学
-
田中 希久代
名古屋逓信病院薬剤部
-
岡戸 洋
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分科会
-
加藤 さおり
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分科会
-
鈴木 照美
半田市立半田病院
-
本多 靖明
愛知医科大学医学部泌尿器科学講座
-
野浪 敏明
愛知医科大学外科
-
浅井 まりこ
総合大雄会病院薬剤部
-
田中 由妃
総合大雄会病院薬剤部
-
前川 ゆか
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
寺尾 百合
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
鈴木 さやか
総合大雄会病院薬剤部
-
内田 将吾
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
勝見 章男
愛知県病院薬剤師会
-
馬場 礼三
愛知医科大学小児科学講座
-
市村 歩
名古屋共立病院薬剤部
-
鈴木 さやか
総合大雄会病院薬剤部:愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第2分科会
-
板倉 由縁
碧南市民病院薬剤部
-
山関 智恵
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院
-
山口 悦郎
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
山口 悦郎
愛知医科大学病院呼吸器内科
-
堀 壽成
愛知医科大学小児科
-
鶴澤 正仁
愛知医科大学小児科
-
齋藤 寛子
愛知医科大学病院薬剤部
-
中川 隆
愛知医科大学附属病院高度救命救急センター
-
後藤 裕美子
愛知医科大学病院薬剤部
-
木村 匡男
愛知医科大学病院
-
長谷川 里佳
愛知医科大学循環器内科・睡眠医療センター
-
脇田 康志
愛知医科大学第三内科
-
野浪 敏明
愛知医科大学消化器外科
-
野浪 敏明
愛知医科大学 小児科
-
加藤 宏一
愛知医科大学病院内分泌・代謝・糖尿病内科
-
鶴沢 正仁
愛知医科大学小児科
-
斉藤 寛子
ブラザー病院
-
本多 靖明
愛知医大
-
出口 裕子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第7分科会
-
前川 ゆか
三重県厚生連鈴鹿中央総合病院薬剤部
-
山田 享
小牧市民病院薬局
-
本多 靖明
名古屋掖済会病院
-
関戸 いづみ
愛知医科大学病院薬剤部
-
松田 唯子
名古屋第一赤十字病院 薬剤部
-
関口 宏
愛知医科大学病院高度救命救急センター
-
柴田 敦子
愛知医科大学小児科
-
脇田 康志
愛知医科大学病院循環器内科
-
脇田 康志
愛知医科大学医学部内科学講座
-
廣瀬 士朗
愛知医科大学病院整形外科
-
渡邉 まゆみ
愛知医科大学病院薬剤部
-
廣瀬 志朗
愛知医科大学病院整形外科
-
磯部 文隆
愛知医科大学心臓外科
-
佐藤 厚美
愛知医科大学病院薬剤部
-
青山 めぐみ
愛知医科大学病院看護部
-
稲垣 智里
愛知医科大学病院内分泌・代謝・糖尿病内科
-
大竹 千生
愛知医科大学病院内分泌・代謝・糖尿病内科
-
本田 靖明
愛知医科大学病院泌尿器科
-
安部 文江
愛知医科大学病院薬剤部
-
岡戸 洋
東海市民病院
-
加藤 さおり
名古屋掖済会病院
-
山口 悦郎
愛知医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
野浪 敏明
愛知医科大学 消化器外科
-
平野 茂樹
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
森田 晃代
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
川村 郁人
豊橋市民病院
-
土井 直美
東海産業医療団中央病院
-
山関 智恵
海南病院
-
小林 陽子
山本総合病院
-
河村 理沙
塩川病院薬剤部
-
吉井 香織
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
川合 甲祐
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
山本 佳子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
金山 祐子
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
滝本 典夫
刈谷豊田総合病院薬剤科
-
森 健司
刈谷豊田総合病院薬剤科
-
伊藤 純代
愛知医科大学病院薬剤部
-
前田 紗斗美
愛知医科大学病院薬剤部
-
岩槻 明彦
愛知医科大学病院婦人科
-
鶴澤 正仁
愛知医科大学 小児科
-
前田 剛司
春日井市民病院薬剤部
-
山中 祐治
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
藤井 知郎
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
桂川 健司
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
堀 壽成
愛知医科大学 小児科
-
佐野 吉嗣
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会 第2分科会
-
大竹 千生
愛知医科大学 医学部内分泌・代謝・糖尿病内科
-
大竹 千生
愛知医科大学附属病院 薬剤部
-
内田 将吾
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院薬剤科
-
西田 希久代
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会 第二分科会
-
久野 久美
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会 第二分科会
-
川路 緑
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第二分科会
-
久野 久美
県西部浜松医療センター薬剤科
-
馬場 礼三
愛知医科大学生殖・周産期母子医療センター
-
伊藤 葉子
名古屋記念病院薬剤部
-
新美 雅規
半田市民病院薬剤部
-
犬塚 涼子
愛知医科大学病院
-
柴田 敦子
愛知医科大学生殖・周産期母子医療センター
-
本多 靖明
愛知医科大学 泌尿器科
-
西 愛
愛知医科大学病院
-
長谷川 里佳
愛知医科大学病院循環器内科
著作論文
- P1-266 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 『レスキュー記録表』を用いたレスキュードーズの検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-372 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(5) : S状結腸がん1症例のベバシツマブ併用時の血中5-FU濃度(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- O10-009 医師、看護師から期待されるICU/CCU常駐薬剤師の役割(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O1-001 ICU/CCUにおける感染症患者に対する薬剤師の関わり(一般演題 口頭発表,感染制御,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-376 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(9) : テイコプラニンの投与設計に難渋した広範囲熱傷患者の一例(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-370 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(3) : 薬剤師のICUへの関わり(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- P2-120 腎がん治療における分子標的治療薬スニチニブと薬剤師のかかわり(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-339 視覚障害のある患者におけるインスリン自己注射用注入器の単位設定のしやすさに関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-377 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(10) : ベラプロストNa徐放錠による頭痛モニタリングを行った1症例(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- P2-054 フォンダパリヌクスナトリウムの各用量における臨床評価(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-287 サリドマイド使用症例から得られた問題点と工夫 : 作業手順書の作成(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O10-014 パクリタキセル製剤の先発品とジェネリック品変更前後における有効性及び安全性の比較検討(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-381 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(14) : フォンダパリヌクスNa皮下注の使用状況と薬剤師の関与(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-379 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(12) : がん患者の有痛率と除痛率の現状調査(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-378 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(11) : ワルファリンと経腸栄養および中心静脈栄養の相互作用(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-375 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(8) : 薬剤使用状況調査により判明した小児の服薬実態(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-374 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(7) : 1型糖尿病患者に局所インスリンアレルギー症状が発現した1例(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-373 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(6) : 当院泌尿器科病棟における常駐薬剤師による化学療法の運用とかかわり(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 01P1-053 オピオイドの嘔気に対するプロクロルペラジン先行投与の必要性(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-553 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : モルヒネ疼痛治療パンフレットの患者アンケートによる評価(6.服薬指導(入院・外来)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-39 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : オピオイドの嘔気に対するプロクロルペラジン先行投与の有用性(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-16 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : デュロテップ^[○!R]パッチ換算比の検討第2報(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P1-306 カルボプラチン投与量設定におけるeGFRの有用性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-332 オピオイド1日量におけるレスキュー量調査 : 多施設共同研究(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-136 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組みデュロテップ_パッチの増量方法と鎮痛効果の検討 : 天井効果に関する一考察(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P1-83 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : がん患者が訴える痛みの表現に対する薬剤の有効性の検討(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P1-073 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 患者の痛みを理解するための表現リスト作成をめざして(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 20-P2-368 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(1) : 薬剤師常駐前後の看護師へのアンケート調査結果(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-371 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(4) : NICUにおけるフェノバルビタールの投与とTDMについて(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- O4-03 ICUにおける感染症患者に対する薬剤師の関わり(一般演題 口頭発表,感染制御/感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O4-18 新生児治療室における薬剤師業務(一般演題 口頭発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 01P1-013 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 骨転移を有するがん患者が訴える痛みの表現について(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P1-319 婦人科化学療法施行患者の吐き気調査 : 『吐き気日記』を使用して(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O6-07 病棟常駐薬剤師における持参薬管理運用による経済効果(一般演題 口頭発表,持参薬,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-039 チーム医療の中で担う薬剤師業務 : 病棟常駐薬剤師業務を通して(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 30-P1-129 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 疼痛緩和に関する症例検討集作成とその評価(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P1-002 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 疼痛コントロールに関わる薬剤師の活動状況〜症例検討会をとおして〜(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-322 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の試み : がん疼痛治療に対する意識調査
- P-31 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : デュロテップ[○!R]パッチ換算比の検討
- P1-015 内服セットに関する新規与薬カート開発への取り組み(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-40 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 癌患者が訴える痛みの表現とオピオイドの効果(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-0115 婦人科がん化学療法での制吐療法適正化推進における病棟薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0027 東日本大震災における愛知医科大学病院での薬剤師活動報告(1) : 急性期から亜急性期にかけての医療支援(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0028 東日本大震災における愛知医科大学病院での薬剤師活動報告(2) : 亜急性期から慢性期にかけての医療支援(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P1-310 処置に同行することにより癌性悪臭軽減に寄与できた頭頸部癌の一例(がん薬物療法(緩和ケア),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)