河村 和孝 | 東海大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河村 和孝
東海大
-
利根川 昭
東海大・理
-
利根川 昭
東海大理
-
小野 督幸
東海大・理
-
小野 督幸
東海大理
-
高山 一男
東海大
-
渡辺 二太
核融合科学研究所
-
渡辺 二太
核融合研
-
渡邉 二太
National Institute for Fusion Science
-
渡辺 二太
文部省核融合科学研究所
-
河村 和孝
東海大総科技研
-
高山 一男
東海大総科技研
-
大藪 修義
核融合研
-
渋谷 猛久
東海大工
-
城田 勲
東海大理
-
汲田 健太郎
東海大理
-
西島 貴史
東海大理
-
前田 秀作
東海大理
-
渡辺 二太
核融合科研
-
杉本 達律
総研大
-
柴田 俊充
東海大・理
-
中野渡 歩
東海大理
-
矢澤 博之
東海大理
-
吉田 健一
東海大理
-
乕田 貴司
東海大・理
-
小原 康裕
東海大理
-
石岡 春樹
東海大理
-
松本 大宇
東海大理
-
小川 博紀
東海大理
-
松原 章浩
核融合研
-
森平 康志
東海大理
-
藤本 弘
東海大理
-
杉本 達律
東海大理
-
阪本 重康
東海大工
-
安田 翔太
東海大理
-
矢沢 博之
東海大理
-
阪元 重康
東海大工
-
松原 章浩
National Inst. For Fusion Sci. Toki Jpn
-
小野 督幸
東海大
-
川本 龍
東海大理
-
大河原 聡史
東海大学理
-
佐藤 浩之助
中部電力
-
小野 督幸
東海大工
-
河村 和孝
東海大・総科研
-
高山 一男
東海大・総科研
-
嶺 直樹
東海大・理
-
柴田 俊充
東海大理
-
薄井 由美
東海大理
-
佐藤 雅弘
東海大工
-
大河原 聡史
東海大理
-
飯島 貴朗
東海大理
-
佐藤 浩ノ助
中部電力
-
田中 優
東海大理
-
佐藤 国憲
核融合研
-
水島 龍徳
東京大学新領域創成科学研究科
-
須藤 滋
核融合研
-
鈴木 肇
核融合研
-
松原 章浩
東海大総科技研
-
杉本 達律
東海大・理
-
城田 勲
東海大・理
-
濱田 大樹
東海大理
-
乕田 貴司
東海大理
-
水島 龍徳
東海大理
-
内山 寛
東海大理
-
塩田 美由紀
東海大・理
-
Sudo Shigeru
Nasional Institute For Fusion Science
-
阪元 重康
東海大
-
Sato Kuninori
Nasional Institute For Fusion Science
-
増崎 貴
核融合研
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
佐藤 國憲
核融合科学研究所
-
佐藤 國憲
核融合研
-
須藤 滋
National Institute for Fusion Science
-
渋谷 猛久
東海大
-
利根川 昭
東海大総科技研
-
松原 章浩
東海大理
-
鈴木 肇
中部大
-
小栗 和也
東海大学
-
大数 修義
核融合研
-
松原 章浩
National Institute for Fusion Science
-
杉本 達律
Dept. of Fusion Science, The Grad. Univ for Advanced Studies
-
渋谷 猛久
Dept. of Applied Science, Tokai University
-
河村 和孝
Research Institute of Science and Technology, Tokai University
-
佐藤 国憲
National Institute for Fusion Science
-
高山 一男
東海大工
-
小野 督幸
東海大・工
-
吉田 健一
東海大・理
-
長田 恭一
東海大理
-
坂元 重康
東海大工
-
小野 智幸
東海大・工
-
阪元 重康
東海大・工
-
大数 修義
核融合科学研究所
-
河村 和孝
東海大学総合科学技術研究所
-
河村 和孝
東海大学 総合科学技術研究所
-
竹本 典弘
東海大理
-
利根川 昭
東海大学理学部物理学科
-
松村 義人
東海大工
-
高山 一男
東海大開発研
-
渋谷 猛久
東海大学工学部応用理学科
-
小野 幸督
東海大理
-
河村 和幸
東海大
-
石岡 春樹
東海大・理
-
西島 貴史
東海大・理
-
中野渡 歩
東海大・理
-
青山 健太
東海大理
-
中畑 伸浩
東海大理
-
姜 英成
東海大・理
-
小原 康裕
東海大・理
-
遠藤 隆樹
東海大理
-
依田 奈津美
東海大理
-
渡辺 二大
核融合研
-
村田 亮一郎
東海大工
-
塩田 美由紀
東海大理
-
佐藤 雅弘
東海大・工
-
坂元 重康
東海大・工
-
小川 博紀
総研大
-
尾形 征孝
東海大理
-
高山 男
東海大
-
松本 大宇
東海大学理
-
嶺 直樹
東海大理
-
小向 広泰
東海大理
-
利根川 昭
東海大学理学部
-
川村 和孝
東海大
-
小林 広彰
東海大理
-
河村 和孝
東海大学
-
米良 紗穂里
東海大理
-
小栗 和也
東海大教
-
川島 武洋
東海大理
-
鈴木 肇
核総合研
著作論文
- 22pTE-12 ICR法を用いたHe^+の選択的分離実験(22pTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(4)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTE-10 パルスプラズマ流入射時における再結合プラズマの遷移時間特性(22pTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(4)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aYP-1 シートプラズマを用いたHe^+イオンの選択的分離実験(核融合プラズマ(磁場)(輸送モデリング),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pYP-13 熱パルス入射時における非接触プラズマ崩壊過程(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pYP-12 非接触プラズマ形成過程におけるV字ターゲット構造の影響(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30pRA-6 パルスプラズマが再結合過程に与える影響(30pRA 核融合プラズマ(原子・分子),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-15 シートプラズマによる選択的加熱・分離の研究(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pWJ-3 シートプラズマ生成装置を用いた解離性再結合の観測(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
- 29pWK-3 プラズマ周辺の負イオン特性を利用したガスダイバータ制御システムの開発(診断法・計測器(領域内横断))(領域2)
- 30pA27P ダイバータ模擬実験装置を用いたプラズマ周辺での水素原子負イオン特性(プラズマ計測)
- 27pA15P ストリングプラズマ流周辺の軸方向電流による反磁性(プラズマ基礎・応用)
- 17pRA-12 再結合プラズマでの水素ラジカル計測
- 28pXG-6 高熱流シートプラズマを用いた非接触プラズマ内の水素原子負イオン特性
- 28pXG-5 高熱流シートプラズマを用いたガスダイバーター模擬実験での水素ラジカル計測
- 27pXG-12 ストリングプラズマ流周辺の軸方向電流による反磁性
- 21aRS-11 新型オメガトロン型質量分析器の開発(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aC01P 直線型閉ダイバータ模擬実験装置におけるデタッチプラズマの巨視的振動(プラズマ基礎・応用)
- Observation of the Periodical Movement of lonized Front in a Closed-Divertor Simulator
- 24pD-7 マグネティックプレシース形成過程における中性粒子の衝突効果(2)
- 26aA2 マグネティックプレシース形成過程における中性粒子の衝突効果(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 26pYN-10 バイアス印加した時の傾斜ターゲット前面のマグネティックプレシースの特性
- 26pYN-9 傾斜ターゲット上での電流分布の非対称性とプラズマパラメータに及ぼす影響
- 31p-XM-9 マグネティックプレシース過程における中性粒子の衝突効果
- 20pRB-4 TPDプラズマのエンドプレート・バイアスによる径方向電場の制御
- 21pZB-5 ICR法によるシートプラズマの加熱実験(21pZB プラズマ基礎(波動・加熱・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aRE-7 再結合プラズマにおける負イオン密度のモデル計算と観測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aRE-13 デタッチプラズマでの磁力線方向の熱流東の空間分布測定(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-7 VUV分光による再結合プラズマでの振動温度計測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-8 衝突輻射モデルによる再結合過程でのイオン種計算(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-9 ヘリウムシートプラズマでの高周波加熱実験(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-10 非接触プラズマでの光吸収とプラズマ流速計測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aQC-13 水素/ヘリウム混合プラズマでのイオン種計測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aQB-5 振動温度を考慮した衝突輻射モデルによるイオン種密度の計算(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-10 オメガトロン型質量分析器を用いた重水素プラズマでのイオン種計測(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-7 部分非接触プラズマの生成とプラズマ流速の基礎特性(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-11 シートプラズマを用いた重水素負イオンの生成過程(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pZL-1 ストリングプラズマ周辺に流れる電子の E×B ドリフト電流の反磁性に対する影響
- 30pA14P 高熱流シートプラズマを用いた非接触プラズマ中での負イオンの効果(プラズマ計測)
- 25pH-5 高熱流シートプラズマを用いた非接触プラズマ中での負イオンの影響
- 26pC9p 可視分光法によるHeおよびNeシートプラズマ中のイオン温度測定(計測/炉設計)
- 26pB3 シートプラズマを用いた非接触プラズマ中での負イオン計測(計測/壁相互作用)
- 27aYN-4 シートプラズマを用いた非接触プラズマ中での負イオン測定
- 21aWG-8 フィラメント状プラズマにおけるホール電流の2次元特性(プラズマ基礎(非線形現象/フロー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aXK-4 オメガトロン型質量分析器による再結合プラズマでのイオン種計測II(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aXK-2 再結合水素プラズマでの分光計測(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXG-6 オメガトロン型質量分析器による再結合プラズマでのイオン計測(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pB45P 放電電流変化に対する分子性再結合の影響(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 12aXB-11 大電流水素プラズマでの再結合過程に関する研究(フラスマ分光 原子過程 : 領域内横断, 領域 2)
- 25pQJ-13 パルスプラズマ発生時でのH_α発光強度の時間特性(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aB54P シートプラズマを用いた水素原子負イオン生成(計測)
- 27pA07 シートプラズマ生成装置における分子活性化再結合の観測(計測)
- 29aYJ-11 シートプラズマ周辺の水素原子負イオン密度制御
- 24aXG-5 シートプラズマを用いた水素原子負イオンの生成と制御II(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 12aXB-10 シートプラズマを用いた水素原子負イオンの生成と制御(フラスマ分光 原子過程 : 領域内横断, 領域 2)
- 26aB37P ストリングプラズマ内の自己電場と垂直外部磁場による自発電流の特性(プラズマ基礎・応用)
- 27aXG-9 フィラメント状プラズマでの軸方向ホール電流特性(プラズマ基礎(輸送・非線形),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aWG-3 重水素プラズマでの負イオン計測と制御(核融合プラズマ(周辺プラズマ・ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA34P 境界プラズマにおける自己電場と垂直外部磁場によるホール電流特性(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pGY-1 パルスプラズマ発生時での電子速度分布関数と発光強度特性(27pGY 核融合プラズマ(ダイバータ,高ベータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pGY-2 ターゲット形状変化に対するデタッチプラズマの基礎特性(27pGY 核融合プラズマ(ダイバータ,高ベータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aB33P 新型オメガトロン型質量分析器の開発(プラズマ基礎)
- 28aB08P シートプラズマでのプラズマ加熱実験(プラズマ基礎)
- 30pC32P TPDSheetIVでの部分非接触プラズマの模擬と流速測定(プラズマ計測I)
- 28aB29P 水素/重水素シートプラズマ周辺での負イオン特性(プラズマ基礎)
- 30aB08P 高密度プラズマでの解離性再結合過程(プラズマ計測I)
- 01pC03P フィラメント状プラズマでのホール電流と磁場特性(プラズマ基礎)
- 30aB12P 再結合水素プラズマでの真空紫外・可視分光計測(プラズマ計測I)
- 30aB07P 水素・重水素プラズマの負イオン特性と制御(プラズマ計測I)
- 18pFA-10 シートプラズマを用いたターゲットの構造変化による閉ダイパータ模擬実験(18pFA 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・分光),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEC-4 水素吸蔵材を用いたダイバータ部での燃料粒子回収に関する基礎実験(29aEC 核融合プラズマ(ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEC-3 ターゲット構造変化による閉ダイバータ模擬実験(29aEC 核融合プラズマ(ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 8pSR-4 シートプラズマ模擬実験装置における分子性再結合過程の解明((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)