杉浦 武 | 三重大第三内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉浦 武
三重大第三内科
-
新谷 宇一郎
三重大第三内科
-
新谷 宇一郎
国立三重中央病院
-
新谷 宇一郎
三重中央医療センター循環器科
-
小村 明夫
三重大第三内科
-
北村 政美
三重大第三内科
-
宮地 一馬
三重大第三内科
-
宮地 一馬
三重大第3内科
-
宮地 一馬
三重県大宮地内科
-
北村 政美
三重中央医療センター循環器科
-
加納 右一郎
三重大第三内科
-
向野 義人
三重大第三内科
-
向野 義人
福岡大腎センター
-
東海 浩
三重大第三内科
-
秋山 俊夫
三重大第三内科
-
東海 浩
三重大学医学部内科学第三教室
-
柏木 秀雄
国療明星病院内科
-
高橋 亨
三重大第三内科
-
柏木 秀雄
三重大第三内科
-
村田 明子
三重大第三内科
-
深井 幸司
三重大第三内科
-
福喜多 茂夫
三重大第三内科
-
中村 種治
三重大第三内科
-
福喜多 茂夫
三重大学医学部内科学第三教室
-
鈴木 司郎
三重大学第三内科
-
森本 保
三重中央病院胸部外科
-
湯浅 浩
三重大胸部外科
-
森本 保
三重大胸部外科
-
山崎 順彦
三重大胸部外科
-
金子 静生
セントラル病院内科
-
奥平 勉
荻窪病院循環器内科
-
山崎 順彦
松阪中央総合病院胸部外科
-
藤牧 賢治
三重大第三内科
-
谷口 洋三
県立総合塩浜病院
-
谷口 洋三
三重大第三内科
-
奥平 勉
三重大第三内科
-
吉峰 順子
三重大第三内科
-
鈴木 司郎
三重大第三内科
-
新谷宇 一郎
三重大第三内科
-
梯 龍一
三重大第三内科
-
北村 正美
三重大第三内科
-
熊沢 正継
三重大第三内科
-
東海 浩
社会保険羽津病院内科
-
野北 毅
社会保険羽津病院内科
-
岸本 幸彦
国立津病院内科
-
山崎 順彦
塩浜総合病院
-
岸本 幸彦
三重大第三内科
-
馬場 優
三重大第三内科
-
嶋 照夫
三重大第三内科
-
木下 勝也
三重大第三内科
-
浦川 毅
三重大第三内科
-
金子 静生
三重大第三内科
-
梯 龍一
三重大学医学部第三内科学教室
著作論文
- 50)再発をくり返した肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 35)炭酸リチウム投与にて興味ある洞機能不全を来たした1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 5)5-FU(1000mg I.V.)投与後,心筋梗塞様心電図を示した興味ある1症例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 32)透析による尿毒症状態の変化と一致して洞徐脈が出没した1症例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 41) 一矯正施設における高頻度に心電図異常を伴なった流行性筋痛症様疾患の集団発生 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 4)房室伝導障害患者の洞機能, 心房機能について : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 123)洞不全症候群の房室伝導能について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 115)房室結節二重伝導路の検討 : 特に上室性頻拍を生じない例の電気生理学的特徴 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 99)Verapamilが著効を示したrecurrent sustained ventricular tachycardiaの1若年者例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- Sick sinus syndromeを伴ったconstrictive pericarditisの1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 培養心筋細胞の自動能に及ぼすouabainの影響 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- His束内で"supernormal conduction"を示したMobitz II型2度A-Vブロックの1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 60)全肺静脈還流異常症の1成人例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 114)Escape rhythm時2束ブロックパターンが消失した高度AV blockの1例 : His束内不均一伝導の証明 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 111)培養心筋細胞の自動能に関する研究 : Overdrive suppression法を用いて : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 48)気管支喘息重症化における肺循環動態の変化 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 4)狭心症患者における不整脈について : Holter心電図による検討 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 培養心筋細胞の膜電位に及ぼすG-ストロファンチンの影響 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- Disopyramideの抗不整脈作用 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 24) 甲状腺機能亢進症におけるECG及びVCGの変化(第2報) : カテコールアミンの関与 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 1) 培養心筋細胞の膜電位の解析 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 46) 甲状腺機能亢進症におけるスカラー及びベクトル心電図変化 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 1) 培養心筋細胞の膜電位に及ぼすVerapamil, TTX, Ca^, Catecholamine db-cAMPの影響 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 33)培養心筋細胞の膜電位に及ぼすCa^ Catecholamine及びVerapamilの影響 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 6)Scimitar症候群の1例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 8)徐脈頻脈症候群の1例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会