松野 太郎 | 海洋研究開発機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松野 太郎
海洋研究開発機構
-
佐藤 薫
東大院理
-
松野 太郎
地球フロンティア研究システム
-
松野 太郎
北大地球環境
-
吉川 知里
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
河宮 未知生
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
加藤 知道
地球フロンティア
-
加藤 知道
海洋研究開発機構・地球環境フロンティア
-
河宮 未知生
海洋研究開発機構
-
河宮 未知生
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
重久 陽亮
気大
-
佐藤 薫
京大理
-
吉川 知里
東工大院・総合理工
-
重久 陽亮
気象大学校
-
河宮 未知生
RIGC/JAMSTEC
-
筒井 純一
電力中央研究所
-
丸山 康樹
電力中央研究所
-
筒井 純一
電力中研 我孫子研
-
筒井 純一
(財)電力中央研究所
-
丸山 康樹
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
名畑 知祐
釧路地台
-
佐藤 薫
京大・理
-
前田 芳恵
北大地球環境
-
矢澤 広伸
京大理
-
松野 太郎
海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
著作論文
- B160 簡易気候モデルによる中・長期的なCO_2排出経路の検討(気候システムI)
- B354 地球温暖化に対する炭素循環フィードバックの地理的分布について(気候システムIV)
- B165 地球環境変化予測のための地球システム統合モデルの開発(気候システムII)
- 対流圏界面波励起の理論解析
- 加熱源による上層Eadyモードの励起
- 中緯度圏界面にトラップされた中間規模波動の力学 -鉛直方向のRossby効果に因る波-
- 地球温暖化予測に用いられる簡略化海洋循環モデルの検討
- 中間規模波動の対流圏界面へのトラッピング(2)
- 中間規模波動の対流圏界面へのトラッピング
- A451 熱帯対流気象学の建設(柳井迫雄先生追悼特別セッション:熱帯気象学の明日へ向けて,専門分科会)
- 地球シミュレータで予測した気候の変化