隠岐 さや香 | 広島大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
-
18世紀における河川整備事業とパリ王立科学アカデミー
-
まえがきにかえてシンポジウム「18世紀の化学の諸相 : 産業, 社会, ジェンダー」
-
ビュフォンとダランベールにみる理論と実践-数学・実験・応用(18世紀科学史に見る理論と実践の相互作用,2010年度年会報告)
-
「科学史」と「技術史」を越境する17-19世紀数理諸科学史の可能性(物質・技術文化からみた近代数理諸科学の展開(1660-1840),2011年度年会報告)
-
十八世紀パリ王立科学アカデミーと「有用な科学」の追求 : 理想の学者像と道具的専門性の狭間で
-
パリ王立科学アカデミーと化学
-
視点変化の生理学 (特集=イメージ発生の科学--脳と創造性) -- (脳と認知)
-
18世紀パリ王立科学アカデミー終身書記による「科学の有用性」をめぐる言説の変遷とその背景
-
小柳公代, 『パスカルの隠し絵 : 実験記述にひそむ謎』, 中公論新社, 1999年, 232頁, 800円, ISBN4-12-101510-X C1210.(紹介)
-
1780年代のパリ王立科学アカデミーと「政治経済学」
-
石原英樹・重田園江訳, イアン・ハッキング著, 『偶然を飼いならす』, 木鐸社, 1999年5月, xii+354頁, 4500円, ISBN4-8332-2274-4(紹介)
-
確率化する社会 人々を作り上げる (特集 確率化する社会--偶然を飼いならせ)
-
Eric Brian「La mesure de I'Etat:Administrateurs et geometres au 18e siecle」〔和文〕
-
「グローバル化」から未来をたぐり寄せる (特集 若者たちとソウソウする、私たちそして我が国の未来 : 日本学術会議若手アカデミー委員会の挑戦)
-
パリ王立科学アカデミーにみる近代科学と国家 (2012年度歴史学研究会大会報告 変革の扉を押し開くために : 新自由主義への対抗構想と運動主体の形成) -- (近代史部会 3・11後の歴史的地平 : 科学・技術,国家,社会)
-
パスカルの生きた時代と科学のアカデミー
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク