山本 輝雄 | 建築史学会
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 9009 (江戸止住)至道無難禅師の「場所の捉え方」について(建築歴史・意匠)
- 9419 「依正不二」門と(鎮西上人が指にかけて死んだ)「阿弥陀経」の含意について(建築論・場所,建築歴史・意匠)
- 810 (長崎市所在)黄檗派寺院についての日本建築様式史上での二・三の問題点 : 九州大学名誉教授・太田静六博士のご教導に感謝する(歴史・意匠)
- 9046 日本の原始家屋についての時代区分に関する一理解 : 厚木市所在子ノ神遺跡出土の家型土製品の観察を通して、考える(建築歴史・意匠)
- 9327 仏教の「依正不二」門の中での人間と環境との関連についての建築学的一理解(建築論:建築論(1),建築歴史・意匠)
- 824 "建築する行為"からみた沖縄県という「日本の場所」についての建築学的一理解(歴史・意匠)
- 823 日本における原始家屋に関する建築史上の疑問点(歴史・意匠)
- 809 九州地域における黄檗派の禅宗寺院のついての建築史研究と建築論研究の両研究での一目標 : (京大・九大名誉教授)前川道郎博士の訓(おしえ)に触発されて(歴史・意匠)
- 9235 隠元禅師手書き『新黄檗志略序』にみる「場所の捉え方」についての一理解(建築論:言説, 建築歴史・意匠)
- B-12 江戸時代の民家における「宗教上の機能」の在り方についての建築史的一考察(歴史・意匠)