毛里 和子 | 横浜市立大学国際文化学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
毛里 和子
横浜市立大学国際文化学部
-
毛里 和子
早稲田大学
-
毛里 和子
日本国際問題研究所
-
浜 勝彦
創価大学
-
浜 勝彦
アジア経済研究所動向分析部
-
浜 勝彦
アジア経済研究所
-
浜 勝彦
創価大学 経済学部
著作論文
- 質疑・応答(2009年度現代中国公開講座,中国共産党執政60年-その成果と課題)
- 報告II 現代中国60年をどう見るか : パラダイム・シフトを考える(2009年度現代中国公開講座,中国共産党執政60年-その成果と課題)
- 記念講演 チャイナ アズ ナンバーワン?--中国とどう向き合うか (第11回アジア太平洋フォーラム 淡路会議「国際シンポジウム」 新しい東アジア世界--アジアと日本の社会像)
- Book Review 電子化(デジタル)時代の歴史研究--その課題--高田幸男・大澤肇編著『新史料からみる中国現代史』
- 激流の中にある現代中国にどう迫るか (特集 地域研究)
- 学界展望 「現代アジア学」への挑戦--21世紀COEを振り返って
- 東アジアの新情勢と日中関係 (国際関係と平和)
- 中国の改革開放30年を評価する--制度化の視点から ([ロシア・ユーラシア経済]創刊50周年記念号) -- (特集 体制転換を総括する--市場化と制度化の到達点)
- 国際シンポジウム「検証--改革開放から三〇年」を振り返って
- 日中関係の現状から未来を展望する--新日中関係は? (シンポジウム 日中関係の未来を展望する) -- (現状を分析し未来を展望する)
- 早稲田大学教授の冒頭発言 (学術シンポジウム 徹底検証!!! 「ポスト改革開放30年」の中国)
- 世紀の実験--「中国モデル」をどう考えるか?
- 現代中国研究四〇年--三つの挑戦
- パネル討論会 早稲田アジア学の構築に向けて (早稲田大学アジア研究機構 第5回シンポジウム 早稲田アジア学 確立への挑戦)
- 大阪商業大学比較地域研究所講演会 改革開放30年 中国はどこへ行く?[含 質疑応答]
- 近藤邦康・和田春樹編『ペレストロイカと改革・解放 : 中ソ比較分析』
- 中国は「平和的崛起」に向かうのか--キーワードで読む中国外交 (特集 胡錦濤の中国--台頭するグローバル・パワー)
- 新日中関係と東アジアの地域主義
- 受賞記念講演 新日中関係と東アジアの地域主義--戦後から新時代へ (「石橋湛山賞」特集)
- 「動く中国」と「変わらない中国」--現代中国研究のパラダイム・シフトを考える (グローバル・チャイナ--移動する人々の動かす中国)
- 日中国交正常化四〇年 積み残された日中の不信と猜疑 (新史料発見 : 沖縄核密約と日中国交正常化)
- 野澤史学と中国における歴史の見直し (特集 野澤豊の歴史学)
- 和諧社会への到達度をどう測るか (第11回年次大会特集(2012年6月23-24日・於立正大学)) -- (パネル討論 和諧社会の建設はどこまで進んだのか? : 胡錦濤時代の経済・社会を考える)
- 特別講演 中国研究 私の挑戦 (第11回年次大会特集(2012年6月23-24日・於立正大学))
- 尖閣の衝突と現代中国研究